特 長


電波干渉の少ない5GHzWi-Fi 5で快適通信
最大16台を同時に接続可能
インターネットへの接続は、LTE回線(受信時最大150Mbps※1、送信時最大50Mbps※1)に対応。
スマートフォンなどと接続するWi-Fiは、電波干渉の少ない5GHz帯Wi-Fi 5(11ac)※2の1ストリームに対応し、最大433Mbps※3で通信ができます。
また、タブレット、スマートフォン、ノートパソコンなどのモバイル機器は最大16台まで同時接続することが可能です。
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
- Wi-Fi 5(11ac)は、5GHz帯を使用するため、ご利用には切替設定が必要です。
- 規格による理論上の速度であり、ご利用環境や接続機器などにより実際のデータ通信速度は異なります。

大容量4000mAhバッテリー搭載
約21時間※1の連続通信
最大約21時間の連続通信を可能にする4000mAhの大容量バッテリーを搭載。
また、スマートフォンなどの子機との接続が無い状態で一定時間経過したあとは、ディスプレイを消灯して自動的に「ウェイティングモード」に移行します。
この機能は、子機と接続があるまで消費電力を抑えて、ご利用できる時間を長くする機能です。(連続待受時間約60時間※1)
スマートフォンのWi-Fi接続が復帰すると、MR10LNをすぐに起動できます。
- 動作時間は使用環境により異なります。
同時に2枚のSIMが挿せる「デュアルSIM※1」対応
MR10LNは、SIMロックフリー※2なので、シーンにあわせてお好みのnanoSIMカードを選択できます。
また、nanoSIMカードを2枚挿入できる「デュアルSIM※1」対応なので、サービスの異なる2枚のSIMを組み合わせて使うことも可能です。
また、あらかじめ通信量/時間帯を設定しておくことで、2枚のSIMを自動で切り替えることが可能です※3。
たとえば、データ通信量の上限値※4を超えると自動的にnanoSIMカードを切り替えて使うことができるので安心です。