

33
2022/9/17 13:00~
本イベントは終了いたしました。
たくさんの方のご視聴、誠にありがとうございました。
次回の開催は概要が決まり次第、こちらのホームページ上でご案内いたします。
IIJmio meetingとは...
IIJmio meetingは、スマートフォン・モバイル通信に関する技術・法律の話題やIIJmioの最新情報を紹介するトークセッションのイベントです。イベント中は皆さんからTwitterで質問をいただき、IIJmioの中の人がお答えする質問コーナーもあります。IIJmioに興味がある方でしたらどなたでも無料でご参加頂けます!
イベントの情報はこちらからも発信しております。
-
・てくろぐ(IIJエンジニアによる公式ブログ)
https://techlog.iij.ad.jp/ - ・IIJmio公式Twitter(@iijmio)
IIJmio meeting33 概要
開催日時 | 2022年9月17日(土) 13時00分~16時30分 ※当日の進行状況により一部変更する場合がございます。 |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
定員 | 無し |
参加登録 |
参加人数把握のため、当日視聴を予定の方はconnpass(イベント告知サイト)への登録にご協力をお願いします。 参加登録はこちら |
参加料 | 無料 |
プログラム
時間 | プログラム名 |
13:00~13:20 | IIJmio アップデート |
13:20~13:55 | [初心者教室] IIJmio 2022年夏のおすすめ端末 IIJmioで取り扱う端末・周辺機器のバイヤー久保田が、今シーズンの売れ筋・おすすめのスマートフォンはもちろん、最近拡充しているノートPCやゲーミングPC、その他周辺機器などについても幅広くご紹介します。 |
13:55~14:35 | [テクニカルトーク①] 無線通信の世界~第一弾:無線通信とは? 携帯電話の技術に触れてみる新シリーズ。無線通信に興味はあるけれどもなかなか勉強できていない人へ、技術的な解説で無線の基礎をおさらいする「無線通信の世界」。まずは携帯電話のベースになっている「無線通信」の原理からご紹介します。 |
14:35~15:25 | [テクニカルトーク②] 5Gと端末にまつわる問題 IIJmioをはじめ各社で提供されているNSA方式の5Gでは、規格上の制約や端末実装が原因で、通信品質悪化やアンテナピクト表示に問題が発生することがあります。最近IIJエンジニアが遭遇した問題について、なぜそうした問題が発生するのか調査した結果をご紹介します。 |
15:25~16:30 | Q&A・フリートーク |
※当日の進行によって時間が前後する可能性がございます。
※各セッション前後には話者交代のため、数分の休憩をはさむ予定です。
オフトークイベントのご案内
プログラム終了後、Zoomを使ったオフトークイベントを開催いたします。
ご参加をご希望される方は下記お申し込みページからご登録をお願いいたします。
参加人数には上限がございます。先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みをお願いいたします。
お申し込みはこちら