Thunderbird自動設定機能概要 |
![]() 「Mozilla Thunderbird」は、Mozillaプロジェクトが開発している、オープンソースで無償のメールソフトで、組み込み式の学習型迷惑メールフィルタやフィッシング詐欺の可能性があるメールに対する警告表示等、セキュリティ機能に優れています。 IIJは有限責任中間法人Mozilla Japan(現:一般社団法人 WebDINO Japan)の協力を得て、自社サービス用にカスタマイズしました。 今回は、「IIJカスタマイズ版Thunderbird」と同時に「Mozilla Thunderbird」をIIJmio用にカスタマイズするための「拡張機能(*1)」も無償配布いたします。 現在IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能の配布は行っておりません。あらかじめご了承ください。 *1:拡張機能:Mozilla FirefoxやMozilla Thunderbirdで採用されている新しい機能を追加するための仕組みです。
■概要IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能は、「JEAG(Japan Email Anti-Abuse Group)」が推進する迷惑メール対策に適合した形でカスタマイズされており、かつIIJに接続するための送受信サーバやポート番号等の情報があらかじめ設定されておりますのでユーザのメールアドレス等最小限の情報を入力するだけで、お客様は安全かつ簡単にIIJmioのメールサービスをご利用いただけます。 なお、既にMozilla Thunderbirdをインストールされているお客様は、 拡張機能をダウンロードし、それを組み込むことによって、簡単にカスタマイズ機能の拡張が完了します。 □IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能にあらかじめ設定される内容
■ダウンロード自動設定の機能が最初から組み込まれている「IIJカスタマイズ版Thunderbird」と、通常版Thunderbirdに自動設定の機能を追加できる「拡張機能」を提供していますので、ご利用環境に合わせてダウンロードしてください。ダウンロード後のインストール方法についてはIIJカスタマイズ版Thunderbirdのインストール及び拡張機能の追加をご覧ください。
拡張機能のダウンロード既に通常版Thunderbirdをご利用の場合は、拡張機能を追加することで自動設定の機能を利用できます。こちらからダウンロードの上、インストールしてください。拡張機能は、通常版Thunderbird 2に対応しています。 IIJカスタマイズ版Thunderbird 2のダウンロードMozilla Thunderbirdをインストールしたことがない場合や、自動設定の機能があるMozilla Thunderbirdをインストールする場合は、こちらからダウンロードの上、インストールしてください。 ※Mozilla Japanが2系列の更新を終了しましたので、IIJカスタマイズ版Thunderbird 2の提供も終了いたしました。■インストール及び拡張機能の追加方法IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能のダウンロード後は、説明ページをご覧の上、インストールしてください。 現在IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能の配布は行っておりません。あらかじめご了承ください。 ■FAQ1. Mozilla Thunderbirdとは何ですか?
Mozillaプロジェクトが開発している、オープンソースで無償のメールソフトです。組み込み式の学習型迷惑メールフィルタやフィッシング詐欺の可能性があるメールに対する警告表示等、セキュリティ機能に優れています。また、Ajax(*)で注目されている非同期性を利用しており、快適な操作性を実現しています。
(*)Ajax : Asynchronous JavaScript + XMLの略。JavaScriptの組み込みクラスである XMLHttpRequestを利用した非同期通信を利用して、操作を快適にするための技術。 2. Mozilla Japan(現:一般社団法人 WebDINO Japan)について教えてください。
Mozillaオープンソースソフトウェアプロジェクトに向けた組織的、法的、そして財政的支援を提供するために設立された米国Mozilla Foundation(
![]() 3. IIJカスタマイズ版Thunderbirdとは何ですか?
IIJmio用にカスタマイズした「Mozilla Thunderbird」のことです。IIJカスタマイズ版Thunderbirdには、IIJmioのメール送受信に必要な設定が予め組み込まれておりますので、お名前とメールアドレスのアカウント名を入力いただくだけで、自動的に設定が完了いたします。従来のメールソフトのように、メールサーバ等の設定項目を詳細に設定いただく必要がございません。 IIJカスタマイズ版Thunderbirdを利用することにより、お客様は安全かつ簡単にIIJmioのメールサービスをご利用いただけます。
4. 拡張機能とは何ですか?
Mozilla FirefoxやMozilla Thunderbirdで採用されている新しい機能を追加するための仕組みです。既にMozilla Thunderbirdをインストールされているお客様は、拡張機能をダウンロードし、それを組み込むことによって、簡単にカスタマイズ機能の拡張が完了します。
5. ウイルス対策ソフトにより、メールの送受信がブロックされます。
IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能では、あらかじめ送受信時の暗号化方法をSTARTTLS/STLSで設定しております。メールの送受信を行った場合、ウイルス対策ソフトによりメールの送受信がブロックされる場合があります。ウイルス対策ソフトを無効としてメールの送受信を行うか、Mozilla ThunderbirdにてSTARTTLS/STLSでメールを送受信しない設定とすることで送受信が可能となるようです。ウイルス対策ソフトでの設定変更の詳細につきましては、ウイルス対策ソフトのメーカへお問い合わせください。
6. Linux版は用意されていますか?
Linux版も含め、現在IIJカスタマイズ版Thunderbirdの配布は行っておりません。ご了承ください。
7. 拡張機能は、「Thunderbird 1.0.x」に対応していますか?
いいえ、対応していません。Thunderbird 1.0系列のセキュリティアップデートは終了しており、使用継続はお勧めできません。IIJカスタマイズ版Thunderbirdをこちらからダウンロード・インストールして、最新バージョンをお使いください。
8. IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能で、自動設定を行いましたが、設定の変更はできますか?
はい。自動設定後もご自身で設定を変更いただけます。マニュアルページ
![]() 9. IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能で、他ISPのメールサービス用の設定を行うことはできますか?
はい。IIJカスタマイズ版Thunderbird及び拡張機能を利用する場合でも、他ISPのメールサービス設定を行うことはできます。他ISPのメールサービスでの送受信に必要な設定情報につきましては、ご契約のISPへお問い合わせください。
10. IIJカスタマイズ版Thunderbirdの設定方法等をIIJでサポートしてもらえますか?
IIJがサポートするのは、今回カスタマイズを行った自動設定の部分のみとなります。
■注意事項
|