
- ご購入前に
- iPhone対応表
- SIMロック
解除方法 - 購入場所
- サポート・保証


iPhone 12なら27,480円もおトクになるかも!
iPhone 12なら27,480円もおトクになるかも!


料金の詳細
大手携帯電話会社で iPhone 12(64GB)を購入・契約した場合※1 |
SIMフリーiPhone 12(64GB)と IIJmioの音声SIMの場合※2 |
|
---|---|---|
端末代金 (一括払い) |
92,160円 | 85,800円 |
通信/通話料 24ヵ月分 |
59,520円
内訳(月額)
5Gギガライト ステップ2(~3GB) 2,480円 |
38,400円
内訳(月額)
みおふぉん3GB 1,600円 |
2年間の 総額費用 |
151,680円 | 124,200円 |
- ※ 金額は全て税抜で表記しています。
- ※ 別途通話料が発生します。
- ※1 大手携帯電話会社の料金はNTTドコモ「5Gギガライト ステップ2(~3GB) 2,480円(定期契約あり)」の場合。端末代金は、NTTドコモにてiPhone 12(64GB)を一括購入した場合。
- ※2 端末代金は、Appleストアにて一括支払いで購入し、IIJmioの音声通話機能付きSIMにてミニマムスタートプラン(3GB)を利用した場合。


\iPhone XS/XR 以上の機種をご利用の方へ!/
今までの契約そのままで、eSIMサービスでおトクに!


- ※1 docomo、au、SoftBankで1GB追加した場合。月額料金、端末料金は含まれておりません。
- ※2 IIJmio eSIMサービス(データプランゼロ)で1GB追加した場合、月額料金150円、1GB追加データ量300円で算出。端末料金は含まれておりません。
「eSIM」とは?

「eSIM」は物理的なSIMカードが不要なため、Webで契約~開通まで完結でき、店頭での契約や配送待ちなどの手間がかからずすぐに始められます。

- ※大手携帯電話会社のSIMカードは契約時に最初からiPhoneに入れてお渡ししてくれる場合がほとんどです。
- ※IIJmioのeSIMはデータ通信のみのご提供です。


【eSIMがオススメな方】
- 大手携帯電話会社の契約を解約はできない(※)けれど、もっと月額を安くしたい
※大手携帯電話会社独自の家族間通話割引、ひかり回線契約、 @docomo.ne.jpなどのメールアドレスを残したい・・など - iPhone XS/XR 以上の機種をお持ちの方(SIMロック解除は必須。またはSIMフリー)
- 毎月3GB以上のデータ量を使う方
- 最新のiPhone機能を使い倒したい方など

IIJmioのSIMは、iPhone 6s以降で利用可能
もちろんテザリングにも対応しています

タイプD
|
タイプA
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
※eSIMご利用の場合はこちらをご覧ください。
SIMロック解除ってどうやるの?
auやソフトバンクのiPhoneも6s以降ならSIMロック解除ができて、IIJmioのSIMが使えます。
解除の仕方はカンタン!
SIMロック解除方法
製造番号(IMEI)のチェック
SIMロック解除は店舗だけではなく、各キャリアの公式ホームページの会員ページで行えます。まずは準備として、手持ちのiPhoneの製造番号を「設定」→「情報」→「IMEI」と進んで確認しましょう

契約キャリアのマイページへ
次にキャリアの会員ページへ移動します。ソフトバンクの場合、「MySoftBank」から会員専用ページへ進み、ログイン後、「契約の確認・変更」へ進みましょう

製造番号入力
ページが変わったら、注意事項などを確認し、下部に移動。製造番号(IMEI)欄に、先ほど端末の「情報」でチェックした番号を入力しましょう

SIMロック解除手続き
「SIMロック解除の手続き」というページに進んだら、番号を確認後、「解除手続きする」を選んで手続きは完了です。とくに問題なければ、即時SIMロックは解除されます。

ロック解除後にSIMを差し替え
SIMロック解除後に、SIMカードを差し替えます。
SIMカードの差し替えが完了したらiPhoneのAPN設定を行います



SIMフリーのiPhone購入方法は
3パターン
Appleの店舗やオンラインストアはもちろん、
IIJmioでもiPhone(中古品)を取り扱いしてます。
- ※大手携帯電話会社にてiPhoneを購入される場合、SIMロック解除が必要となる場合がありますのでご注意ください。 SIMロック解除はiPhone購入後100日経過後になります。100日以内でも大手携帯電話会社によってSIMロック解除の手続きが可能な場合があります。詳細は、各携帯電話会社にお問い合わせください。
- ※SIMロック解除についてはSIMロック解除ってどうやるの?をご覧ください。


AppleCare+よりお得な
「つながる端末保証」
料金は月額500円で、加入から2カ月間は無料。
22カ月分の料金は1万1000円で、2年間同じ端末を使うことを考えると、AppleCare+ for iPhoneよりも安くなります。


利用料金
サービス利用時の交換代金 | |
---|---|
修理代金 | 0円(税抜) |
交換代金1回目 | 4,000円(税抜) |
交換代金2回目 | 8,000円(税抜) |


iPhoneからiPhoneへの機種変更
iTunesやiCloudのバックアップ、またはiPhoneからiPhoneへ※直接移行ができます。
必ずバックアップを取ってからデータ移行をしてください。
※iOS12.4以降で、移行先のiPhoneが「新品」もしくは「データリセット直後」である場合のみ。
詳細はAppleの公式サポートページをご覧ください。
AndroidからiPhoneへの機種変更
「Move to iOS」というアプリを使ってスピーディにデータを移せます。
必ずバックアップを取ってからデータ移行をしてください。
アプリのインストール
Google Playに登録されている「Move to iOS」アプリをAndroid側にインストールする。
iPhoneでセットアップ開始
iPhoneをセットアップする際に、「Androidからデータを移行」を選択。
Androidにコード入力
iPhone側の画面に表示されたコードをAndroid側で入力して、移したいデータを選択すれば、iOSにデータがコピーされていく。



多くの場合、新しいiPhoneへ
初期設定のみでご利用開始できます。
※別途写真などの各種データやアプリの移行を実施ください。



現在利用中のiPhoneに入れているIIJmioのSIMカードを新しいiPhoneに差し替えます※


- ※SIMカードの抜き差しをするときには必ず端末の電源をOFFにしてください。
- ※現在ご利用中のSIMカードサイズがmicroSIMの場合、iPhoneで使えるSIMカードのサイズ(nanoSIM)へ変更が必要です(有償)。SIMカードサイズ変更は会員専用ページからお申し込みください。
- ※金額は全て税抜で表記しています。
- ※記載されている商品名、会社名等は各会社の商号、商標または登録商標です。本文中ではTM、(R)マークは表記しておりません。
- ※Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPad、iPad Pro、AppleCareは米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。