バリエーション豊富なSIMフリーを全解剖!
お手軽な料金で通話も通信も楽しめる格安SIMに対応したSIMフリー端末は、リーズナブルであることに加え個性派揃い!ここでは、編集部が注目した最新SIMフリースマートフォンの実力と魅力を解剖します!



-
スマートフォンに負荷を掛けるため、ディスプレイを最大輝度にセットし、YouTubeの連続再生時間を計測。バッテリー切れまでの時間が長いほど高得点としました。
-
プロのカメラマンが撮影した作例写真をディスプレイに表示し、色彩が忠実に表現されているかという点や解像度などを厳しくチェックして採点します。
-
操作性はもちろん、持ちやすさやボタンの位置など、使い勝手に関する部分をくまなくチェック。加えて、画面サイズに対する重さの比率でも採点しています。
-
SIMの通信速度と比べ、環境に左右されにくい高速回線に接続されたWi-Fiを利用して上りと下りの通信速度を測定。スマートフォンが持つ最大通信速度を導きます。
-
思い出の瞬間を鮮やかに残すカメラ機能もスマートフォン選びの重要な要素です。機能の使いやすさと写真のクオリティをプロカメラマンがジャッジします。
-
「Antutu」と呼ばれるベンチマークアプリを使ってスマートフォンの計算速度や3D描画性能などをチェックします。スコアが高いほど高性能と判断できます。
-
CPUやメモリ、内蔵ストレージなどは、直接的に見えませんが性能を大きく左右する重要なパーツです。どのパーツを搭載しているか、そして容量をチェックします。
-
やっぱり気になるのは、本体価格。ここでは、IIJmioのオンラインショップで購入した場合の本体価格をもとに、コストパフォーマンスを検証していきます。
-
おサイフケータイにテレビ、防水・防塵などの機能が搭載されているかチェック。編集部が用意した10項中、いくつの機能が搭載されているかチェックします。
-
格安SIMと呼ばれるNVNO事業者のSIMカードを利用する場合は、通信設定が必須です。格安SIMをセットして使えるようになるまでの手順から親和性を導き出します。








- バッテリー
-
- 3pt
4時間
29分38秒
- ディスプレイ
-
- 8pt
- 通信速度
-
- 2pt
39.95Mbps
- 持ちやすさ
-
- 8pt
25.96g/
1インチ
- カメラ
-
- 6pt
- ベンチマークスコア
-
- 3pt
46262※
- ハードウェア性能
-
- 7pt
- コストパフォーマンス(価格)
-
- 8pt
1万9,800円
- 付加機能
-
- 1pt
- 格安SIMとの親和性
-
- 9pt
APN設定あり
1タップで接続
SPEC
- サイズ・質量
- W72.5 × H147 × D7.1mm・約135g
- ディスプレイ
- 5.2インチ(1920 × 1080)
- カメラ
- メイン1300万画素・サブ800万画素
- ROM・RAM
- 16GB・3GB
- CPU
- Qualcomm SMTM8952
(オクタコアCPU)
※この数字はベンチマーク測定アプリのスコアを記載しています。
-
ダイナミックな仮想現実が
広がるVRゴーグルを同梱!目の前にダイナミックな仮想現実空間が広がる「VR」ゴーグルを同梱。程よくフィットする装着性の良さと、本体下部に設けられる2つのボタンによる操作性も兼ね備えています。買ったその日からVRの世界を堪能することができます。
-
卓越したオーディオ機能で
音楽もVRサラウンドも高音質!本体には3.6wのスピーカーを2ch搭載し、表面と裏面のそれぞれからサウンドを奏でることができるため、スマホとは思えない迫力のサウンドを実現。ハイレゾ音源のイヤフォンも同梱されているため、音源が持つ魅力を損なわず再生できます。
-
アイディア次第で可能性が
広がるBOOM Keyが便利!「BOOM Key」は、使う人の好みに合わせてカスタムできる魔法のボタン。カメラの起動や撮影、連写のほか、エフェクトの適用や共有メニューの呼び出しなど様々な機能が割り当てられます。1度押しや長押しなど、アクションごとに機能が割り振れます。
カメラ通も納得のマニュアル風の操作感が◎
IDOL4に搭載されるカメラ機能の特徴は、そのフォーカスの速さ。被写体をタップするだけで素早くピントが合わせられるのでシャッターチャンスを逃す心配もありません。気になる画質は、色味は人の目で見た色味とほぼ同じと言ってよく、各色の再現も適正と言えるでしょう。どちらかというとシャープが強くクリアな印象を与えてくれますが、コントラストはとても低い印象があります。カメラのインタフェースは、非常にシンプル。機能がスッキリまとめられており、操作に悩むことはないでしょう。ISO感度や絞り、ホワイトバランスなどの設定をマニュアルで操作できるため、カメラ通の人でも思った通りの設定で撮影できるのも大きな魅力。暗所での高感度撮影で明るさを出してくれるほか、等倍撮影で接写も可能ですが、どちらもやや荒れるため、その点を考慮してライティングや構図に工夫を凝らすがうまく使いこなすコツと言えそうです。
選べるふたつのシャッターボタンとBOOMキーが便利!


横向きで撮影する際、シャッターボタンがふたつあるため、右手と左手のどちらでもシャッターを切ることができます。また、BOOMボタンを賢く活用すれば、ロック中でもカメラを起動できるほか、連写などの操作を行なうことができます。
大型液晶ディスプレイ搭載でも圧倒的な軽さを実現!
IDOL4に搭載される液晶ディスプレイは、比較的大型の5.2インチ。ディスプレイが大きくなれば、それに比例してボディサイズも大きく、そして重くなりがちですが、IDOL4は均整の取れたシンメトリックデザインで厚さも僅か7.1mm。質量は135gと非常に軽く、液晶ディスプレイ1インチ当たりの質量は、SIMフリースマートフォンの中でも最軽量級と言えます。液晶ディスプレイのサイズを感じさせないコンパクトさを実現しているので程よく手に収まります。BOOMキーを含め、すべての物理ボタンも片手でスムーズに操作できる配置となっています。


国内の主要格安SIMならわずか1タップで接続!
Alcatel IDOL4に標準搭載されるAPN設定は、国内の主要なSIMを中心に20種類。本体の側面にあるSIMスロットをにSIMを装着すると自動的にAPN設定画面が表示され、事業者を選ぶだけで接続が完了します。SIMの装着スロットは2つありますが、ひとつのスロットはGSM通信となるため、日本国内でデュアルSIM運用を行なうことはできません。
使った場合の月額料金
※端末代を分割支払いとした場合の月額料金を
シミュレートしたものです。
代表的な料金の格安SIMとしてIIJmioのプランを
利用しています。
-
-
- 月々
2,020円(税抜)
-
-
-
- 月々
2,640円(税抜)
-
-
-
- 月々
3,680円(税抜)
-
VRゴーグルを標準で備える唯一無二の存在!
最先端のコンピュータグラフィック技術として注目を集める「VR」。360度方向に立体的かつダイナミックなバーチャルリアリティ空間が広がるこの技術は、映像のみならずゲームなど様々な分野から続々とコンテンツが配信されています。

スマホをセットするだけでVRが楽しめるゴーグルを同梱。顔との接触部は、程よくフィットするスポンジ製で小さな眼鏡なら掛けたまま装着することができます。
IDOL4は、そんなVRを楽しむためのゴーグルを標準で備える世界初のスマートフォン。単純にVR空間を楽しむだけでなく、操作ボタンが搭載されているのでゴーグルを外すことなく、コンテンツの再生やゲームのプレイ操作を楽しめます。また、2チャンネルの3.6Wスピーカーを備えるほか、ハイレゾにも対応したJBL製のイヤホンを同梱するなど、サウンド再生環境にも死角がありません。
BOOMキーやFuncショートカットなど
豊富な独自機能で使い勝手も◎
あらかじめ割り振った機能を押すだけで起動できるのが本体側面に備わっている「BOOMキー」をはじめ、ロック画面からアプリや機能を起動する「Funcショートカット」など、頻繁に使う機能を素早く呼び出すための独自機能が豊富なのもIDOL4の特徴。指紋によるセキュリティロック解除機能は搭載されていませんが、目の虹彩によって認証する「Eyeprint ID」を搭載しているため、セキュリティ面も安心です。

まだ日本では馴染みの薄いブランドですが、他の人と違ったスマホを持ちたい人や多彩な独自機能を使いこなしたい人にオススメしたい1台と言えるでしょう。 ロック画面にアプリや機能を登録することで素早く起動できる「Funcショートカット」機能も便利。プレイリストの再生や自撮りなど、アプリの特定機能を呼び出すこともできます。
当記事の内容は、家電批評編集部による検証テストの結果を元に制作しております。検証結果は測定環境によって変動し、各製品のパフォーマンスを保証するものではございません。スペックについては、2017年6月30日現在での情報となります。
*価格情報は、最新の情報となります。












