2022 年 1 月 18 日 【更新】2022 年 1 月 27 日 |
お客様各位 |
株式会社インターネットイニシアティブ |
|
【解消】Xiaomi製Redmi 9Tにおいて緊急機関(110/118/119)への発信ができない場合がある |
|
IIJmioサプライサービスにて取り扱い中のXiaomi製Redmi 9Tにおきまして、デュアル SIM 機能をご利用の際に、特定の条件下において緊急機関(110 番、118 番、119 番)へ発信できない場合があることが判明しました。お客様にご心配、ご迷惑おかけし、深くお詫びいたします。
確認できている詳細は以下となります。
<2022年1月27日(木)更新>
2022年1月26日(水)14:00 に配信されたソフトウェアアップデートによって本事象が解決されることを確認しております。対応不要となった項目を取り消し線にて更新しています。
|
|
|
-
対象端末
|
Redmi 9T
|
発生事象
|
特定の条件下で緊急通報が利用できない場合があります
|
特定の条件下
|
以下3つの条件がすべて重なったときに、緊急機関(110 番、118 番、119 番)へ発信ができない場合がある。
-
音声機能付きSIMカード2枚でデュアルSIM機能を使っている状態
-
音声発信する電話番号(SIMカード)は、発信の都度選択するように設定している状態(*)
-
緊急機関(110 番、118 番、119 番)へ発信する際の直前の発信もしくは着信が SIM2で行われている場合
|
復旧見込み 復旧済み
|
メーカーにて修正ソフトウェアを準備中
※2022/1/27 更新
2022/1/26 14:00 より順次ソフトウェアアップデートが配信されますので、最新のソフトウェアアップデートに更新してお使いください。
https://www.mi.com/jp/service/support/afterservice-2022.html
(以下解決方法を参照)
|
解決方法
|
最新のソフトウェアアップデートに更新してお使いください。
更新開始日 2022年1月26日14時より順次
更新後のソフトウェアバージョン MIUIバージョン:MIUI Global 12.5.7安定版12.5.7.0(RJQMIXM)
ソフトウェア更新の手順
- 待ち受け画面で【設定】を選択
- 【デバイス情報】を選択
- 【MIUIバージョン】を選択
- 【アップデートを確認】を選択
- 【アップデートが利用可能】【12.5.7.0.RJQMIXM 安定版 361MB】が表示されれば、【アップデートをダウンロード】を選択
- アップデートダウンロードの後、【今すぐ再起動】を選択
|
回避方法
|
以下の方法で緊急機関(110 番、118 番、119 番)への発信が可能です。
-
音声発信を行う電話番号をSIM 1もしくはSIM 2に固定する設定を行う
|
(*)確認方法
|
音声機能付きSIMカード2枚でデュアルSIM機能を使っている方は、「通話のデフォルト」を「毎回確認」に設定していないか一度ご確認ください。
-
設定アプリで[SIMカードとモバイルネットワーク]をタップ
-
「通話のデフォルト」を確認
「/」が選択されている場合は「毎回確認」に設定されています。
「/」が選択されている場合は最新のソフトウェアにアップデートしてお使いください。
|
お客様には、大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
|
|
関連リンク
-
|
|
以上 |
|