Macintosh版 Mozilla Thunderbird 7.0/6.0/3.1
IIJmioセーフティメールサービスのメールサーバはSTARTTLS/STLS及びSubmissionポートに対応しています。STARTTLS/STLSを利用すると電子メールの送受信を暗号化することができます。ここでは、それぞれの機能を利用する設定方法について説明します。
■STEP1
「Thunderbird」アイコンをクリックします。
■STEP2
「ツール」メニューから「アカウント設定」を選択します。
■STEP3
- ・アカウント名:任意の名前を入力(例:iij-taro@iijmio-mail.jp)
- ・名前:お客様のお名前を入力(例:iij-taro)
- ・メールアドレス:お客様のメールアドレスを入力(例:iij-taro@iijmio-mail.jp)
※「@」以下はお客様がご契約されたドメイン名を入力します。ご契約内容はご契約内容の確認でご確認ください。
「サーバ設定」をクリックします。
■STEP4
- ・サーバ名:「mbox.iijmio-mail.jp」を入力
- ・ポート:「110」を入力
- ・ユーザ名:お客様のメールアドレスの「@」を「.」に置き換えたものを入力(例:iij-taro.iijmio-mail.jp)
- ・接続の保護:「STARTTLS」を選択
- ・認証方式:「暗号化されたパスワード認証」を選択
ダイアルアップ接続の場合、項目にチェックが入っているとお客様の意図しない接続の原因となりますので、チェックを外すことをお勧めします。
- ・新着メッセージがないか起動時に確認する:項目のチェックを外す
- ・新着メッセージがないか10分ごとに確認する:項目のチェックを外す
- ・新着メッセージを自動的にダウンロードする:項目のチェックを外す
「編集とアドレス入力」をクリックします。
■STEP5
HTML形式のメールを送信した場合、受信される方の環境によっては正常に表示されない場合がありますので、設定を解除することをお勧めします。
- ・HTML形式でメッセージを編集する:項目のチェックを外す
「送信(SMTP)サーバ」をクリックします。
■STEP6
「編集」をクリックします。
■STEP7
- ・説明:任意の名前を入力(例:IIJmio セーフティメール)
- ・サーバ名:「mbox.iijmio-mail.jp」を入力
※サーバ名は全ドメイン共通です。 - ・ポート番号:「587」を入力
- ・接続の保護:「STARTTLS」を選択
- ・認証方式:「暗号化されたパスワード認証」を選択
- ・ユーザ名:お客様のメールアドレスの「@」を「.」に置き換えたものを入力(例:iij-taro.iijmio-mail.jp)
「OK」をクリックします。
■STEP8
「OK」をクリックします。
以上で設定内容の変更は終了です。