音声SIM・SMS SIM
2022.03.24
IIJmio タイプAのSMS機能における「迷惑メッセージブロック機能」アプリ提供のお知らせ
2022.02.17
IIJmio タイプDのSMS機能における「危険SMS拒否設定」導入のお知らせ
2021.12.15
IIJmioのSMS機能付きのSIM申し込みにおける本人確認手続き導入のお知らせ
- ※土日祝をはさむ場合やお届け先が離島の場合は配送にお時間をいただくことがあります。
- ※【音声SIMの場合】MNP転入でのお申し込みの場合は、こちらをご確認ください。

直接申し込む

会員情報の登録、お申し込み画面へと進みます。



契約者名義の
クレジットカード

インターネット環境と
パソコンなど

メールアドレス

・本人確認書類(コピー不可)
-契約者名義のもの
-電話番号の名義人のもの
詳細はこちらをご確認ください。

他社から乗り換えの方は
必ずこちらをご確認ください。



本人確認手続きについて

お手続き方法・条件の変更に伴い、本パッケージからのお申し込みはできません。
詳細はこちら
新たなお手続き方法をご案内させていただきますので、SIMカードの台紙に記載のある「電話番号」「パスコード」の2点を記載の上、IIJサポートセンターへメールにてお問い合わせください。
※お問い合わせ内容確認次第、メールにてご案内差し上げます。ご案内まで数日かかる場合がございます。
メール: info@iijmio.jp


お申し込み内容に不備がない場合、本人確認完了後、最短3~4日程度(※)で お届けします。なお、端末と同時にお申し込みの場合、SIMカードと端末は同時に発送されます。
※土日祝をはさむ場合やお届け先が離島の場合は配送にお時間をいただくことがあります。
※新規お申し込みにおいて契約者名義と異なる電話番号の名義でMNP転入された場合、初回のお届けのみ電話番号の名義人の本人確認書類と同一の住所に配送いたします。(転送不可、営業所受取不可)
・ お届け予定日が「課金開始日」になります。利用開始月の月額料金と音声通話付帯料は日割です。
・ バンドルクーポンのデータ量も日割になります。



注意事項
- 18歳未満の方はご契約できません。
- 音声通話機能付きSIMカードのご契約はお一人様5回線までを上限としています。
- 【音声SIMの場合】携帯電話不正利用防止法に基づく本人確認のため、運転免許証・日本国パスポート(「本人確認補助書類」も必須)・健康保険証などの本人確認書類が必要です。
※2022年2月以降、SMS SIMのご契約においても不正利用防止のため、本人確認手続きが必要となります。 - 留守番電話・割り込み電話着信のご利用には、SIMカードのご利用開始後、音声オプションの利用申し込みが必要です。月額料金とは別に音声オプション料金がかかります。
※「割り込み電話着信」はNTTドコモの「キャッチホン」相当のサービスです。 - 通話定額オプションのご利用にはIIJmioモバイルサービスと同時にお申し込みいただくか、SIMカードのご利用開始後、音声オプションの利用申し込みが必要です。月額料金とは別に音声オプション料金がかかります。
- サービス仕様については料金・仕様のページをご覧ください。
データSIM

直接申し込む

会員情報の登録へと進みます。

※SIMカード配送日時を「指定なし」で選択された場合。
パッケージを購入する

※追加SIMで音声通話機能付きSIMカードを選択される場合は、音声SIMのお申し込みの流れ(STEP2以降)や、他社から乗り換え(MNP転入)も合わせてご確認ください。



本人名義の
クレジットカード

インターネット環境と
パソコンなど

メールアドレス

■エントリーコード


■SIMカード台紙(タイプDの場合)

■SIMカード台紙(タイプAの場合)

※端末とセットでお申し込みの場合、本人確認が必要です。本人確認の詳細はこちらをご確認ください。
※端末と同時お申し込みの場合は、データ・SMSは同梱され、転送不可で発送されるため、本人確認が完了した住所以外にはお届けできません。



eSIM
「新規ご契約」or「IIJmio会員」の方

直接申し込む

会員情報の登録、お申し込み画面へと進みます。


eSIMのアクティベーションには、安定したインターネット接続環境(移動中等は避けてください)が必要になります。



(スマホ・PC・タブレットなど)

(スマホ・PC・タブレットなど)
キャリア端末はSIMロック解除が必要
- ①ご利用端末がeSIM対応かご確認ください。eSIM対応端末はこちら
- ②ご利用になる端末のSIMロック解除をしてください。




eSIM利用端末を変更する場合



- [ご注意事項]
- ・eSIMの場合、新しい電話番号になります。
- ・SIMカード発行手数料として、SIMプロファイル1つあたりeSIM:220円(税抜200円)が別途発生します。
- ・お申し込み後、プロファイルの準備が出来次第、メールにてご連絡いたします。新しいアクティベーションコードは、会員専用ページの「アクティベーションコード」ページに表示します。接続設定詳細はこちらをご覧ください。
- ・旧SIMは再発行申請した当日は新SIMと平行してご利用いただけます。