SIMサービス マニュアル
IIJmioのSIMお申し込み後、ご利用開始のための初期設定が必要です。
お手元にSIMカード、もしくはアクティベーションコード(eSIMの場合)が届いた後、下記手順を参考にSIMの開通、APN設定等実施ください。
IIJmioの購入・お申し込み
IIJmioをこれからお申し込みの場合、ご利用開始までの流れをご確認の上お手続きください。
音声・SMS・データの場合
SIMカードがお手元に届いたら以下の設定等を行います。
SMS SIM、データSIMの設定はSTEP2から行ってください。
【音声SIM(MNP転入)の場合】音声通話の開通手続きをする
本手続きはIIJmioのSIMカードに差し替える前に行ってください。
MNP転入の場合、IIJmioのSIMカードはお手元に届いた時点ではご利用いただけません。
SIMカードに同梱されている「おうちでナンバーポータビリティ開通手続きのご案内」に記載の「IIJmioオンデマンド開通センター」へ現在ご利用可能なスマホやご自宅の固定電話から電話をかけ、開通手続きを行ってください。
※MNP予約番号有効期限の前日までに必ず開通のお手続きをお願いします。
※開通手続きを行わない場合、有効期限当日内に自動的に開通されます。
SIMカードを台紙から取り外す
ご利用端末が指定しているSIMカードサイズ(標準/micro/nano)に合わせてSIMカードを台紙から取り外してください。
※SIMカードのお取り扱いには十分ご注意ください。
SIMカードをご利用端末に装着する
台紙から取り外したSIMカードを、ご利用端末に装着してください。
※SIMカードの挿入場所や方法につきましては、ご利用端末によって異なりますので、ご利用端末の取扱説明書をご確認いただくか、端末提供元にお問い合わせください。
初期設定(APN設定)を行う
下記リンク先を参考にご利用端末に初期設定(APN設定)を行ってください。
ご利用開始
eSIMの場合(ギガプラン・データプラン ゼロ共通)
お申し込み完了後、以下の手順を参考に初期設定を実施してください。
アクティベーションコードの確認


お申し込み完了後、準備ができましたらお申し込み時に登録されたメールアドレス宛にアクティベーションコード発行完了のご案内が届きます。
eSIMをご利用になる端末とは別の「お申し込み手続き用端末」から「アクティベーションコード」(会員専用ページ)を確認します。
※表示されない場合は、再ログインをし、ご確認ください。
接続設定
eSIMをご利用になる端末で、「アクティベーションコード」を読み込み、接続設定をしてください。
※カメラアプリではなく下記の手順に従ってQRコードをスキャンしてください。
- 他社のSIMカードまたはeSIMと併用する場合は必ずこちらのAPN設定手順にて設定ください。
- 例)・他社のSIMカード(音声SIM等)とIIJmioのeSIM を併用する場合
・IIJmioのSIMカード(音声SIM等)と他社のeSIMを併用する場合 - ※上記APN設定手順以外で設定された場合、設定手順によりご利用できない場合があります。
- ※iOSにてIIJmioのeSIMをご利用いただく場合、APN構成プロファイルのインストールは必要ありません。
iPhone/iPadの場合



Androidの場合
プロファイル追加後、Wi-Fi接続からモバイル通信に切り替えて接続ができると完了です。
アクティベーションコードを読み取った後、通信できない場合はAPN設定の内容をご確認ください。
-
- 名前
- IIJmio
-
- APN
- iijmio.jp
-
- ユーザー名
- mio@iij
-
- パスワード
- iij
-
- 認証タイプ
- PAPまたはCHAP
ご利用開始
【参考情報】APNの設定情報・設定動画(音声・SMS・データの場合)
■APNの設定情報
掲載されていない端末の場合も、以下のAPN設定を行うことで通信が可能です。端末の設定方法の詳細については、端末付属の取扱説明書をご参照いただくか、端末提供元へご確認ください。
- APN
- iijmio.jp
- ユーザ名
- mio@iij
- パスワード
- iij
- 認証タイプ
- PAPまたはCHAP
●上記の設定を行うも接続できない場合、追加で以下の設定をお試しください。
設定項目 | タイプDの場合 | タイプAの場合 |
---|---|---|
MVNOの種類 | SPN | SPN |
MVNO値 | NTT DOCOMO | KDDI |
●「MCC」および「MNC」の入力を求められる場合は、SIMカードが正しく挿入されているかご確認ください。
なお、手動で設定する場合は、以下の設定値を入力してください。
設定項目 | タイプDの場合 | タイプAの場合 |
---|---|---|
MCC | 440 | 440 |
MNC | 10 | 51 |
※MVNO値は「SPN」を選択することで自動的に入力される場合があります。
※端末によっては該当設定が存在しない場合があります。その場合、詳細は端末メーカーにお問い合わせください。
APN設定方法は動画でもご覧いただけます。
初期設定ガイド「iPhone(~iOS
12.1.4)」編
※最新のiOSにおけるAPN設定はこちらをご確認ください。
再生時間 2:56
初期設定ガイド「Android」編
※Androidのバージョンやご利用端末によっては表示や項目が異なる場合があります。
再生時間 2:33