

お知らせ
当プランは2021年3月25日 AM9:00で新規申込を停止しました。
(現在、eSIMプラン(ベータ版)をご利用中のお客様については継続してご利用いただけます。)
【eSIMプラン(ベータ版)】
eSIMプラン(ベータ版)で
できること、できないこと
-
※一部の機種・サービスは利用できない場合があります。
-
【eSIMプラン(ベータ版)】
データを無駄なく使える
-
広いエリアと高速通信
NTTドコモの「Xi®」(クロッシィ)エリアおよびFOMA®エリアに対応しているので、郊外でも都心部でも安心して使えます。
※対応エリアは利用する端末により異なります。 -
余ったデータ量は翌月に繰り越せる
その月に使い切らなかったバンドルクーポンは翌月に繰り越しが可能。 クーポンを無駄なくリーズナブルに使えます。
eSIMが使える端末は?

ご利用いただける端末例 | |
---|---|
タブレット/ノートPC | スマートフォン |
iPad(第8世代) ※1 ※3 | iPhone 13 ※5 ※6 |
iPad(第7世代) ※1 ※3 | iPhone 13 Pro ※5 ※6 |
iPad mini(第5世代) ※1 ※3 | iPhone 13 Pro Max ※5 ※6 |
iPad Air(第4世代) ※1 ※3 | iPhone 13 mini ※5 ※6 |
iPad Air(第3世代) ※1 ※3 | iPhone 12 ※4 |
11インチiPad Pro(第2世代)※1 ※3 | iPhone 12 Pro ※4 |
11インチiPad Pro ※1 ※3 | iPhone 12 Pro Max ※4 |
12.9インチiPad Pro(第4世代)※1 ※3 | iPhone 12 mini ※4 |
12.9インチiPad Pro(第3世代) ※1 ※3 | iPhone SE(第2世代)※4 |
Surface Pro LTE Advanced ※2 | iPhone 11 ※4 |
Surface Pro X | iPhone 11 Pro ※4 |
ASUS TransBook Mini T103HAF-LTE ※8 | iPhone 11 Pro Max ※4 |
ASUS TransBook Mini T103HAF-GR079LTE ※8 | iPhone XS ※1 |
CF-LV9WTYQP | iPhone XS Max ※1 |
iPhone XR ※1 | |
OPPO A73 | |
Google Pixel 5 | |
Google Pixel 4a (5G) | |
Google Pixel 4a | |
Google Pixel 4 | |
Google Pixel 4 XL | |
P40 Pro 5G | |
Rakuten Mini ※7 |
- ※1 iOS12.1以降
- ※2 Windows10 RS4以降
- ※3 Wi-Fi+Cellularモデル
- ※4 iOS13.0以降
- ※5 iPhone 13シリーズに関する動作確認状況の詳細はこちら
- ※6 iOS14.0以降。
- ※7 製造番号(IMEI)351676110356708以前の製品で動作確認を実施
- ※8 下記【ASUS TransBook Mini をご利用の方へ】をご確認ください。

【ASUS TransBook Mini をご利用の方へ】
ASUS TransBook Mini (T103HAF-LTE/T103HAF-GR079LTE) に搭載の eSIM
モジュールのファームウェアバージョン「EM06JLAR02A09M4G」においてSIMプロファイルをインストールするとeSIMを利用するソフトウェアに不具合が発生し、端末修理が必要となるような事象が確認されております。
事前に以下からファームウェアバージョン「EM06JLAR02A12M4G」に更新をお願いします。
ファームウェアバージョンアップ情報はこちら
IIJmioサプライサービスで販売された ASUS TransBook Mini
につきましてはファームウェア更新を済ませておりますので、問題なくご利用いただけます。
【eSIMプラン(ベータ版)】
eSIMレポート
体験レポート、注意点から技術的な内容まで、さまざまなeSIMについての記事をご紹介します。
【eSIMプラン(ベータ版)】
ご利用料金
eSIMプラン(ベータ版)(ライトスタートプラン) |
eSIMプラン(ベータ版)(ライトスタートプラン) |
||
---|---|---|---|
月額 |
1,672円(税抜1,520円) |
||
バンドル クーポン |
6GB | ||
SIM枚数 | 1枚※ | ||
追加 SIM枚数 |
不可※ | ||
エリア | NTTドコモのLTE/3Gエリア |
||
テザリング | 〇 |
- ※ eSIMに対応したデータ通信プロファイルの提供となり、物理SIMの提供ではありません。
- ※ 別プランとのデータシェアはできません。
【eSIMプラン(ベータ版)】
よくあるご質問
-
クーポンスイッチのオンオフはできますか?
-
会員専用ページのクーポンのON/OFF切替からオンオフすることが可能です。
また、IIJmioクーポンスイッチからのオンオフにも対応しています。
-
データ量を使い終わりました。データ量を追加することはできますか?
-
はい。会員専用ページ、またはIIJmioクーポンカード、IIJmioクーポンカード/デジタルを利用することでデータ量の追加が可能です。
-
課金開始日はいつからになりますか?
-
アクティベーションコードが発行されたタイミングからになります。
-
eSIMのプロファイルを削除してしまいました。契約はどうなりますか?
-
eSIMのプロファイルを削除しても、契約は継続します。
誤って削除した場合、有料でアクティベーションコードを再発行いたします。 なお、再発行しますと電話番号は変更になります。
-
eSIMから物理SIMにSIM交換できますか?
-
できません。ギガプランで物理SIM用のプランをご契約いただき、ご契約中であるeSIMプランをご解約ください。
-
海外などで、別のeSIMプロファイルを設定した場合、今まで利用していたeSIMプランの設定はどうなりますか?
-
eSIMのプロファイルは、複数情報を保持できるため、今まで利用していたeSIMプロファイルはそのまま残ります。ご利用のタイミングで、プロファイルを切り替えることで、好きな回線を利用できます。但し、プロファイルを削除すると再発行(有償)が必要となりますので、ご注意ください。
- ※記載されている商品名、会社名等は各会社の商号、商標または登録商標です。本文中では™、®マークは表記しておりません。
- ※金額は全て税抜で表記しています。