2024 年 12 月 16 日 |
お客様各位 |
株式会社インターネットイニシアティブ |
|
IIJmioひかり電話における「双方向番号ポータビリティ」受付開始について |
|
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、IIJmioひかり電話(ビック光電話含む)において、固定電話サービス提供事業者間における双方向のナンバーポータビリティの受付を2025年1月14日(火)より開始いたしますので、下記の通りお知らせいたします。
|
|
|
|
<記> |
|
【受付開始日】
-
2025年1月14日(火)
|
|
【対象サービス】
-
IIJmioひかり電話(ビック光電話)
|
|
【概要】
-
これまでのNTT東西で払い出された固定電話番号(※1)のナンバーポータビリティに加え、各固定電話サービス提供事業者が払い出した固定電話番号やひかり電話専用番号(※2)についても現在ご利用中の番号のままIIJmioひかり電話の利用、またはIIJから他社への持ち運びが可能になります。
- 0AB-J番号(東京では03などから始まる電話番号)
- ひかり電話新規お申し込み時に新たに取得した電話番号
|
|
【注意事項】
-
- 一部エリアでのナンバーポータビリティに制約がある場合があります。各固定電話サービス提供事業者のホームページをご確認ください。
- 2025年1月14日(火)以前にお申し込みした場合でも、工事に関するご連絡(コンサルティング)が2025年1月14日(火)以降になる場合は受付が可能になります。
- 2024年12月23日(月)~2025年1月13日(月)の期間を工事に関するご連絡(コンサルティング)日として選択した場合、以下の手続きができない場合があります。その場合はご連絡の上、別日での対応を案内させていただきます。
- ナンバーポータビリティを利用したIIJmioひかり電話の新規申し込み(回線と同時にひかり電話を申し込む場合を含みます)
- IIJmioひかり電話の解約申し込み(回線廃止と同時にご利用のひかり電話が解約になる場合を含みます)
|
|
サービスの詳細、その他注意事項等は以下ページをご確認ください。
-
|
|
|
以上 |
|