お知らせ

2025 年 4 月 21 日
お客様各位
株式会社インターネットイニシアティブ

本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度弊社では、お客様により安全にクレジットカード決済を実施いただけるよう2025年5月21日(水)より本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入いたします。

ご不明な点などございましたら、 FAQページや 問い合わせ窓口をご利用くださいますようお願い申し上げます。

敬具





【3Dセキュア2.0概要】

「3Dセキュア2.0」とは、クレジットカード決済をより安全にご利用いただくための本人認証サービスです。
クレジットカードのご登録または決済時に、カード発行会社が提供する認証システムを利用することで、第三者によるなりすましなどの不正利用を防止します。


【導入開始日】

 2025年5月21日(水)


【対象ブランド】
 
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club


【対象サービス】

 IIJmioで提供しているすべてのサービス


【認証が必要となるケース】
 
  • 新規お申し込み
  • クレジットカードの変更


【よくあるご質問】

  • なぜ3Dセキュアを導入したのですか?

  • 近年、クレジットカードの不正利用被害が増加していることを受け、クレジットカード決済における本人認証(3Dセキュア)の導入が義務化されました。 IIJmioでも、お客様の安心・安全を第一に考え、3Dセキュアによる本人認証を導入いたします。

  • 認証用コードが記載されたSMS・メールが届きません。どうしたらいいですか?

  • 3Dセキュアに使用される認証コードは、ご利用のカード発行会社に登録されている電話番号またはメールアドレス宛に送信されます。認証コードが届かない場合は、以下の点をご確認ください。

    • ・カード発行会社に登録されている連絡先情報が正しいか
    • ・迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
    • ・受信拒否設定が有効になっていないか

    ※ SMSに認証コードが届かない場合は、 SMSにて本人認証サービス(3Dセキュア)のワンタイムパスワードが届きません【共通】をご参照ください。

    上記をご確認いただいても解決しない場合は、ご利用のカード発行会社へお問い合わせください。

  • カード発行会社への問い合わせ先を教えてください。

  • カード発行会社へのお問い合わせは、ご利用のカード裏面に記載されている窓口情報をご確認いただくか、各カード発行会社の公式サイトをご参照ください。

【ご利用の際の注意点】
 
  • これまでにご登録いただいたクレジットカードがご利用いただけなくなる場合がございます。ご利用いただけない場合は、お手数ですが別のクレジットカードをご登録ください。

  • 3Dセキュアに対応したクレジットカードをご利用の場合は、事前にカード発行会社で3Dセキュアのご登録をお済ませください。ご登録が完了していない場合、決済時に認証が行えず、お手続きが進まないことがあります。

  • 3Dセキュア非対応のクレジットカードでもご登録は可能ですが、より安全にご利用いただくため、3Dセキュア対応のクレジットカードのご利用を推奨しております。 ※ご利用のクレジットカードが3Dセキュア非対応の場合、端末購入やカード登録が正常に行えないことがございます。

  • ポップアップブロックが設定されている場合、3Dセキュアの認証画面が表示されない場合がございます。ポップアップブロックを解除してからお手続きください。 解除方法はご利用端末によって異なりますのでお手数ですがインターネット等でお客様ご自身にてご確認ください。

  • 3Dセキュアによる認証方法や表示される認証画面は各カード発行会社により異なります。詳細についてはご利用の各カード発行会社へお問い合わせください。

  • 3Dセキュアに失敗した場合は、 FAQページをご確認ください。


以上