お知らせ

2025年9月19日
お客様各位
株式会社インターネットイニシアティブ

動作確認端末一覧に「iPhone 17シリーズ」「iPhone Air」追加のお知らせ

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

IIJmioモバイルサービスの対応端末(動作確認端末)に「 iPhone 17シリーズ」「iPhone Air」を追加しました。

ご不明な点などございましたら、問い合わせ窓口までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。


【動作確認結果】
メーカー 端末名 回線タイプ 音声通話 データ通信 テザリング
Apple iPhone 17
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro Max
iPhone Air
音声eSIM(タイプD/A)
データeSIM(ドコモ網)
  • SIMフリー版にて動作確認を行っております。
  • データeSIM(ドコモ網)は、データ通信専用となります。
  • 利用するSIMタイプの主要周波数非対応機種の場合、場所によっては電波をつかみにい場合があります。対応状況は端末提供元へご確認ください。
  • その他動作確認の詳細については、動作確認端末一覧をご確認ください。
  • 本お知らせに記載の内容は、お知らせ掲載日時点の情報です。
  • 動作確認の内容について、すべて弊社で独自に調査した結果であり、その内容を保証・サポートするものではありません。

【IIJmioで新iPhoneを利用する方法】
  • IIJmioを「新規契約」「他社から乗り換え(MNP)」される場合

    IIJmioを「新規契約」「他社から乗り換え(MNP)」される場合、乗り換えガイドを参考にお申し込みください。

  • 既にIIJmioを契約中で、iPhone 17シリーズ 、iPhone Air に機種変更する場合

    <現在SIMカードをご利用中の場合>
    iPhone 17シリーズ、iPhone AirはeSIM専用端末です。そのため、SIMカードからeSIMへの変更手続きが必要です。
    手続きですが、ご利用中のSIMの機能(音声・データ・SMS)や変更したいeSIMの機能(音声・データ)などによってご案内が異なります。

    <現在eSIMをご利用中の場合>
    eSIMを利用している端末を変更する場合、アクティベーションコードを再発行が必要です。新しい端末で利用するためにアクティベーションコードを再発行し、新しい端末にインストールしてください。

    どちらをご利用中の場合も詳細は以下FAQをご確認ください。
    IIJmioを契約中です。iPhone17シリーズ、iPhone Airへの機種変更方法を教えてください。

    ※IIJmioのeSIMはeSIMクイック転送には対応しておりません(IIJmioでの対応は未定です)。上記FAQより代替手続き方法についてご確認ください。
    ※設定済のアクティベーションコードを再度設定することはできません。

【参考】

以上