
- 原則は修理対応となります。
2021.4.1
ギガプランへプラン変更した時の注意事項
補償内容
-
画面
割れ -
水濡れ
-
全損・
部分破損
-
補償の対象は、IIJmioサプライサービスで提供する「中古端末」の本体のみです。SIMカードは対象外です。
詳細は、下記、対象端末と修理対応方法をご参照ください。 - IIJmioサプライサービスでお申し込みいただいた端末の利用開始日(到着日)から補償開始になります。
- 端末補償オプションをご契約中は補償サービスのご利用が可能です。
- 他の保証サービスとの併用は出来ませんので、お客様ご自身でご契約されている保証内容を必ずご確認ください。
- 盗難、紛失、改造、天災、ソフトウェア障害、バッテリー交換などは、補償対象外です。
- 自然故障は端末の利用開始日から24ヵ月間まで、破損等の場合は本オプションを解約されるまでが補償対象となります。
[ご契約前のご注意点について]
-
正規品以外の修理用部品を故障端末の修理に用いることがあります。
端末補償オプションを解約後、メーカの正規修理が受けられない場合があります。 - 正規修理/非正規修理をお選びいただくことは出来ませんので、あらかじめご了承ください。
[メーカの保証期間について]
- 1年間のメーカ保証がついています。
- 中古端末のため、メーカの保証期間はありません。
-
ただし、IIJmioサプライサービスの中古端末は利用開始日から30日間の保証を設けております。
弊社が定める保証内容を、弊社にて再現性確認が取れた場合、交換させていただきます。 - 保証内容については、こちらをご確認ください。
利用料金
サービス名 | 月額費用 |
---|---|
端末補償オプション(中古) | 550円(500円(税抜)) |
サービス利用時の費用 | |
---|---|
修理の場合 | 0円 |
交換の場合 (1回目) |
0円 |
交換の場合 (2回目) |
0円 |
[サービスの利用回数について]
- 修理と交換合わせて1年に2回までご利用可能です。
- 原則として「修理」で受け付けます。「交換」の要望はお受けできません。
対象端末と修理対応方法
- 修理できる内容が端末によって異なり、対応内容が限られます。
- 修理対応のみを行っております。端末の交換はいたしません。
対象端末 | 発送修理 | 持ち込み修理 |
---|---|---|
iPhone 8 | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/フロント・リアカメラ |
iPhone XR | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone XS | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone SE(第2世代) | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/フロント・リアカメラ |
iPhone 11 | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone 12 | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone 12 mini | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone 12 Pro | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone 12 Pro Max | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone SE(第3世代) | ◯ | ◯
対応修理内容
ディスプレイ/リアカメラ |
iPhone 13 | ◯ | ― |
iPhone 13 mini | ◯ | ― |
iPhone 14 | ◯ | ― |
iPhone 15 | ◯ | ― |
iPad Air (第3世代) | ◯ | ― |
iPad Air 2 | ◯ | ― |
iPad Air (第4世代) Cellular | ◯ | ― |
iPad mini (第5世代) | ◯ | ― |
iPad (第5世代) Cellular | ◯ | ― |
iPad (第6世代) Cellular | ◯ | ― |
iPad (第8世代) Cellular | ◯ | ― |
11インチiPad Pro | ◯ | ― |
12.9インチiPad Pro (第3世代) |
◯ | ― |
Google Pixel 6a | ◯ | ◯ |
Google Pixel 7 | ◯ | ◯ |
Google Pixel 7 Pro | ◯ | ◯ |
Google Pixel 7a | ◯ | ◯ |
Google Pixel 8 | ◯ | ◯ |

お申し込み方法
ご利用方法

- SIMカードやアクセサリ(カバー、ストラップ、保護フィルム)等の付属品は取り外してください。
- 端末のデータは、必要に応じてバックアップをお願いします。(バックアップ方法は こちら)
- 修理に出す前に、下記のご確認をお願いします。
スマホ用電子証明書搭載サービスの詳細はこちら(デジタル庁Webサイト)をご確認ください。
- 現在お使いの端末でスマホ用電子証明書をご利用になっている場合は、端末をお送りいただく前にご自身で失効手続をしていただく必要があります。端末を初期化する前に必要な手続を行ってください。
- 手続方法などについてはデジタル庁Webサイトをご確認ください。
-
スマホ用電子証明書に関するご不明点や失効手続前に端末を初期化してしまった場合の手続方法については、下記にお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178(音声ガイダンス 4番)
(平日9:30-20:00、土日祝9:30-17:30)
- 弊社指定住所への「発送修理」と、iCracked Storeへの「持ち込み修理」からお選びいただけます。
- iCracked Storeへの持ち込み修理をご希望の場合、必ず事前に「IIJmio中古端末故障取扱窓口」へお電話の上、修理受付と予約の手続きを行って下さい。修理受付の予約をせずにiCracked Storeへ故障端末を持ち込んだ場合、本オプションにおける補償が適用されず、別途修理費用が発生いたします。
- iCracked Storeで確認の結果、発送修理をご案内させて頂く可能性があります。



- 必要に応じて貸出機をご用意いたします。
- お客様の指定住所に故障端末のセンドバックキットをお送りします。
-
故障端末と同じOSの端末をご用意いたします。
ただしOSバージョンは最新にアップデートした状態でお届けします。 - Felica(おサイフケータイ)対応の機種をご用意いたします。
- 故障端末と同一機種/容量/色の提供が困難な場合があります。
- 貸出期間中に故障等が発生した場合、修理/交換費用の請求が発生します。
- 貸出機の利用の集中等があった際、速やかに貸出機のレンタルができない場合があります。
- 貸出機にトラブルがある場合、到着から2日以内に「IIJmio中古端末故障取扱窓口」にご連絡ください。



- 故障端末のバックアップが完了後、センドバックキットに故障端末本体と必ず修理同意書を同梱して指定住所にご発送ください。
- 故障端末の確認が取れ次第、結果をご連絡させていただきます。
- センドバックキットに同封の「修理同意書」を紛失した場合、 こちらからダウンロードしてください。
- 貸出機の到着から7日以内に、故障端末を速やかに指定住所に送付をお願いします。送達が確認できない場合、お客様に問合せの上、貸出機の返却を求める場合があります。
- 貸出機の到着から14日以内に、故障端末の送達が確認できない、かつ貸出機の返却がない場合、貸出機の対価に相当する金額を請求させていただきます。



- 修理完了端末(交換端末)到着後、動作確認をお願いします。
- 貸出機をご利用の場合、同封のセンドバックキットに同梱し指定住所への発送をお願いします。
-
修理完了端末の到着から7日以内に、修理前と同様の症状発生のご連絡を頂いた場合、無償で再修理します。
到着から8日以後に症状発生のご連絡を頂いた場合、新たな本サービスの利用請求とみなします。
-
交換端末の到着から7日以内に故障発生のご連絡を頂き、弊社で症状の確認ができた場合、新たな交換端末を発送させていただきます。
到着から8日以後に故障発生のご連絡を頂いた場合、新たな本サービスの利用請求とみなします。 -
新たな交換端末の到着から7日以内に、交換端末を同梱のセンドバックキットにて指定住所に送付ください。
交換端末の送達が確認できない場合、交換端末の対価に相当する金額を請求させていただきます。
-
貸出機本体のデータ消去(オールリセット)を行ってください。
データが消去されない場合、当該データに起因する損害について当社は一切の責任を負いません。 -
修理完了端末(交換機)の到着から7日以内に、貸出機を同梱のセンドバックキットにて指定住所に送付ください。
送達が確認できない場合、お客様に問合せの上、貸出機の返却を求める場合があります。 - 修理完了端末(交換機)の到着から14日以内に、貸出機の送達が確認できない場合、貸出機の対価に相当する金額を請求させていただきます。


- 会員専用ページから「IIJmio 中古端末故障取扱窓口」で指定された店舗への修理受付予約をお願い致します。
- 対象機種/修理内容には限りがあります。詳細は下記をご確認ください。
- iCracked Store 店舗の連絡先/WEB予約フォームはご契約者様向けの 会員専用ページからご確認いただけます。
- iCracked StoreはIIJmioの提携修理店です。IIJmioに関するお問合せはお答えできかねますので、予めご了承ください。
- 修理対応のみ実施しております。端末の交換はいたしません。
- iCracked Storeへの持ち込み修理をご希望の場合、必ず事前に「IIJmio中古端末故障取扱窓口」へお電話の上、修理受付の予約を行ってください。修理受付の予約をせずにiCracked Storeへ故障端末を持ち込んだ場合、本オプションにおける補償が適用されず、別途修理費用が発生いたします。
- iCracked Storeで確認の結果、発送修理をご案内させて頂く可能性があります。



故障端末を持ち込む
- 予約したiCracked Storeへ故障端末を持ち込んでください。
-
iCracked Storeにて故障状態を確認いたします。
その場で修理対応が可能な場合は、最短30分程度で即日修理を実施いたします。
-
iCracked Storeで故障状態を確認した結果、その場での修理が困難な場合、「発送修理」をご案内させていただきます。
あらかじめご了承ください。

よくあるご質問
- Q1:
IIJmioサプライサービスの端末を購入した後に、端末補償オプションは登録できますか?
- A1:
いいえ、できません。お申し込み完了後に追加は出来ませんので、ご注意ください。
- Q2:
量販店等で端末を購入する場合、端末補償オプションは登録できますか?
- A2:
いいえ、できません。
IIJmioのサイトから端末(IIJmioサプライサービス)を購入する場合のみ登録可能な補償オプションです。
ご自身で端末をご用意される方には、「つながる端末保証」を用意しております。
※ 「端末補償オプション」「つながる端末保証オプション」の詳細は、こちらをご確認ください。
- Q3:
新しい端末をIIJmioサプライサービスで購入する場合、現在契約中の端末補償オプションは自動的に適用されますか?
- A3:
いいえ、自動的に適用されません。
新しい端末に端末補償オプションを適用する場合、新たに端末補償オプションの加入が必要です。
現在ご利用中の端末で端末補償オプションが不要になる場合は、会員専用のWebページより「端末補償のご解約」の手続きをお願いいたします。
- Q4:
IIJmioサプライサービスの支払いが終了すると、自動的に端末補償オプションは解約されますか?
- A4:
いいえ、自動的に解約されません。
端末補償オプションは継続されますので、不要の場合は、会員専用のWebページより「端末補償のご解約」の手続きをお願いいたします。
- Q5:
IIJmioモバイルなど他のサービスを解約すると、自動的に端末補償オプションは解約されますか?
- A5:
いいえ、自動的に解約されません。
端末補償オプションは継続されますので、不要の場合は、会員専用のWebページより「端末補償のご解約」の手続きをお願いいたします。
詳細につきましては、よくあるご質問をご確認ください。
■本オプションについて
- 上記は消費税を含む料金です。請求額に1円未満の端数が生じた際は切り捨てて請求します。
- 本オプションは、IIJmioサプライサービスにて提供する端末に限り対象となります。
- 本オプションの利用お申し込みは、端末のお申し込み時に限ります。
- 利用開始月の月額料金は日割となります。また、解約希望日にかかわらず解約月の月末までの料金がかかります。
- 年2回までご利用いただけます。
- お一人様につき、5台までご契約いただけます。6台目以降をご契約されたい場合は、端末補償のお支払いが完了した後にお申し込みいただけます。
- ひとつの端末に対して、IIJmioモバイルサービス又はIIJmioモバイルプラスサービスのつながる端末保証オプションと重複して補償を提供することはできません。
- 本オプションを契約中に、契約している端末または回線の解約・変更のお手続きをした場合、本オプションは同時に解約されません。別途解約手続きが必要です。
■注意事項
- 利用開始日を起算日とする30日以内に端末に不具合が発生し、当社が別途定める不具合に該当する(但し全損・部分破損・水濡れ等が認められないものに限る)と当社が事象を確認できた場合に限り、当該端末と同等と当社が判断する商品に交換するものとします。当社の定める不具合内容については、下記URLをご確認ください。
URL:https://www.iijmio.jp/device/iphone.html - 補償の対象は、全損・部分破損・水濡れ・自然故障のみとなります。盗難・紛失・改造・天災などは対象外です。
- 正規品以外の修理用部品を故障端末の修理に用いることがあります。
この場合、端末補償オプション(中古)を解約後、メーカの正規修理が受けられない場合があります。 - 正規修理/非正規修理をお選びいただくことは出来ませんので、あらかじめご了承ください。
- 修理方法は、発送修理/当社が指定する店舗への持ち込み修理からお選びいただけます。
ただし当社が指定する店舗での対応機種、修理内容には限りがあります。 - 発送修理をご希望の場合、事前に「IIJmio 中古端末故障取扱窓口」での修理受付が必要です。
当社から送付されるセンドバックキットに同梱の「修理同意書」をご記入いただき、故障端末に同梱の上で当社に送付ください。 - 当社が指定する店舗への持ち込み修理をご希望の場合、事前に「IIJmio中古端末故障取扱窓口」での修理受付が必要です。
修理受付を行わずに当社が指定する店舗に故障端末を持ち込んだ場合は、本オプションにおける補償が適用されず、別途修理費用が発生します。 - 当社が指定する店舗で確認の結果、故障内容次第では発送修理をご案内させて頂く可能性があります。
- 「IIJmio中古端末故障取扱窓口」の電話番号/受付時間等については、下記URLをご確認ください。
URL:https://www.iijmio.jp/service/setup/mts/option/
■補償対象外
- 端末購入日から24ヵ月を超過して発生した自然故障。
- 利用者の故意、重大な過失、対象端末の説明書等に従わないこと、法令違反に起因する場合。
- 利用者と同居する者、利用者の親族の故意、重大な過失、対象端末の説明書等に従わないこと、又は法令違反に起因する場合。
- 対象端末が複数に分解される等、壊滅的な損害を被っていると当社が判断する場合。
- 盗難・紛失による損害(盗難・紛失に基づく不正利用等がされた場合の損害を含みます。)
- 火災又は、地震、噴火、風水災、その他の自然災害に起因する場合。
- 端末の登録情報が確認できない場合、又は登録された情報と利用者からの送付端末の情報が相違する場合。
- 他の補償・保険制度等により損害の回復等が可能な場合(メーカ補償、第三者の提供する延長保証・損害保険制度を含みます。)
- 当社が指定した提出必要書類の提出がない場合。
- 利用者の申告する故障・障害を当社が確認できない場合。
- 対象端末が業務利用されている場合。
- 利用者が本サービスの適用資格を有していないときに発生した場合。
- 日本国外で生じた故障等の場合。
- 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変 または暴動に起因する場合。
(群集または多数の者の集団の行動によって、全国または一部の地区において著しく平穏が害され、治安維持上重大な事変と認められる状態をいいます。) - 核燃料物質もしくは核燃料物質によって汚染された場合(放射性、爆発性その他の有害な特性の作用またはこれらの特性を受けた場合を含みます。)
- 公的機関による差押え、没収等に起因する場合。
- 利用者から虚偽の報告がなされたことが明らかになった場合。
- 本サービスの提供期間開始日以前に利用者に生じた対象端末への故障等の損害の場合。
- 本サービスの提供期間開始日以前に利用者に生じた対象端末への故障等の損害の場合。
- 本サービスを解約した月の翌月以降に本サービスの提供の請求をした場合。
- 本機器購入の時点での初期不良であった場合(リコール対象となった部位等に係る故障を含みます。)
- 対象端末の本サービスの対象となる故障等以外の損害、附属的損害又は間接的損害。
- メーカ・型番・製造番号の確認の取れない対象端末の場合。
- 付属品・バッテリー等の消耗品、またはソフトウェア・データ破損・周辺機器等の、故障等の場合(コンピュータウィルス、データ損失による故障等を含みます。)
- 自然消耗、経年劣化、サビ、カビ、腐敗、変質・変色、電池の液漏れその他類似の自由に起因する故障等の場合。
- 擦り傷、汚れ、しみ、焦げ、ドット抜け等、対象端末の通信機能に直接関係のない外形上の損傷の場合又は又通常の使用に支障をきたさない範囲の動作の不具合の場合。
- 利用者が利益を得る目的で本サービスを利用するなど、本サービスの利用について当社が不当であると判断した場合。