
2021.4.1
ギガプランへプラン変更した時の注意事項
こんなお客様におすすめです!
- キャリアを解約すると保証サービスも一緒に解約になってしまいますがご安心ください。
- IIJmioのご契約時につながる端末保証をご契約いただければ、お使いのスマートフォンはIIJmioが保証します。
- キャリア、SIMフリー問わずAndroid端末とiPhoneを保証します。
- 購入から1年が経過した端末も保証するため、今お使いのスマホでIIJmioのSIMに乗り換えをご検討中の方も安心してお使いいただけます。
-
画面
割れ -
水濡れ
-
全損・
部分破損 - 保証の対象はIIJmioのSIMカード又はeSIMで通信をご利用されている端末本体のみです。SIMカードは保証対象外です。
- 「修理受付センター」における受付は、利用開始月の翌月から保証開始となります。
- 他の保証サービスとの併用は出来ませんので、お客様ご自身でご契約されている保証内容を必ずご確認ください。
- 修理、交換合わせて1年間に2回までご利用可能です。
- 補償上限金額50,000円(不課税)(1回あたり)を超える場合は、その差額を請求します。
-
修理をご希望の場合、当社からメーカーに修理依頼を実施しますが、端末の状態によってはメーカー判断で端末交換対応となる可能性があります。
この場合、当社としては修理対応として扱いますが補償上限金額を超過した際の差額はお客様に請求させていただきます。 - SIMカードやメモリーカード(microSDカード)は抜いてください。
- eSIMをご利用の場合は故障端末から消去を行ってください。
※修理期間中、他端末で利用する際や修理完了後の端末でeSIMを使用するには都度再発行手続きが必要です。
手続きについての費用や手順についてはこちらをご確認ください。 - 故障端末のデータは必要に応じて移行を行ってください。
- 故障端末のデータ消去(オールリセット)を行ってください。データが消去されていない場合、当該データに起因する損害について当社は一切の責任を負いません。
- 現在お使いの端末でスマホ用電子証明書をご利用になっている場合は、端末をお送りいただく前にご自身で失効手続をしていただく必要があります。端末を初期化する前に必要な手続を行ってください。
- 手続方法などについてはデジタル庁Webサイトをご確認ください。
-
スマホ用電子証明書に関するご不明点や失効手続前に端末を初期化してしまった場合の手続方法については、下記にお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178(音声ガイダンス 4番)
(平日9:30-20:00、土日祝9:30-17:30) - 交換端末にトラブルがある場合、到着から2日以内に「修理受付センター」にご連絡ください。
- こちらから「修理同意書」をダウンロードしてください。
- ※非正規修理(正規修理以外)を行ったことがある端末は、改造品として保証対象外となります。(中古販売店などで購入された中古端末は、すでに非正規修理が行われている場合がございます。この場合も保証対象外となりますので端末購入店にご確認ください。)
- ※修理期間中の貸出機(Android端末)の送料はお客様のご負担となります。
- 本オプションのお申し込みは、IIJmioモバイルサービスの新規お申し込み時に限ります。
- 本オプションはSIMカード又はeSIM1枚ごとに、1端末保証オプションまでお申し込みいただけます。1端末保証オプションごとに月額料金が発生します。
- お申し込み後のキャンセルはできません。
- 「修理受付センター」における受付は、利用開始月の翌月から保証開始となります。
- 利用開始月の翌々月から月額料金が発生します。また、解約希望日にかかわらず解約月の月末までの料金がかかります。
- 利用開始日から14日以内に専用Webページからご登録ください。※お客様ご自身でご登録いただく必要があります。
保証対象端末が未登録の場合は、本オプションを提供できませんのであらかじめご了承ください。 - ひとつの端末に対して、IIJmioサプライサービスの端末補償オプションと重複して保証を提供することはできません。
- 交換機を提供した際は、交換機として提供された端末が以後保証対象端末となります。
- 交換機提供時の利用料金は、交換機の送付時に代金引換でお支払いいただきます。また代引手数料はお客様負担となります。
- 交換機は当社指定端末の中から送付します。ご利用中の端末と同一の端末を必ずご用意するわけではございません。
また、端末のご指定はお受けできません。 - 当社指定の方法により登録がされた端末。
- IIJmioのSIMカード又はeSIMを挿入することにより通信・通話が可能となった端末。 (SIMカードによる通信又は通話が利用者の本サービス利用請求日前90日以内に確認できる端末)。
- 当社指定の方法による登録時に、画面割れ、ケース割れ、水濡れ等が無く正常に動作している端末。
- 利用者の所有する端末。
- 日本国内で販売されたメーカの正規品であり、日本の技術基準適合証明等のマーク(技適マーク)が付いている端末。
- 日本国内で修理可能なもの、かつ、日本国内で購入可能なもの。
- 申し込み時点からメーカ発売日が2年以内(目安)の端末。
- 対象端末の付属品・消耗品(ACアダプタ・ケーブル・マウス・キーボード・バッテリー・外部記録媒体等)。
- 対象端末内のソフトウェア。
- レンタル・リースなどの貸借の目的となっている端末。
- 業務用に利用されている端末。
- 過去に当該対象端末のメーカ修理(メーカが指定する正規の修理拠点で修理されたもの)以外で修理・加工・改造・過度な装飾がされたと当社が判断した端末。
- 第三者の紛失、盗難の被害対象品(違法な拾得物等)である端末。
- 非正規(違法)の方法によりSIMロックが解除された端末又は当社がそのように判断した端末。
- Wi-Fiモデルの端末。
- 日本国外のみで販売されている端末。
- 本サービス以外の保険、又は保証サービス等を用いて修理又は交換が可能な端末。
キャリアの保証サービスが切れてしまっても安心
メーカー保証が切れてしまっても安心
保証内容
※盗難及び紛失は保証対象外です。
※自然故障は端末のメーカー発売日から36カ月間まで、破損の場合は本オプションを解約されるまでが保証対象となります。
※自然故障は端末のメーカー発売日から36カ月間まで、破損の場合は本オプションを解約されるまでが保証対象となります。
[ メーカの保証期間について ]
多くの端末が購入日から1年間は、メーカ保証期間です。
自然故障の場合、メーカの保証対象となる可能性がありますので、ご利用端末のメーカにお問い合わせください。
利用料金
サービス名 | 月額費用 |
---|---|
つながる 端末保証 |
550円(500円(税抜)) ![]() |
サービスご利用時の交換代金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 回数 | スマートフォン | モバイルルータ | ||
Android | Windows | iOS | |||
修理 | 1回目、 2回目 |
0円 | 0円 | 0円 | |
交換 | 1回目 | 4,400円 (4,000円(税抜)) |
ー | ー | |
2回目 | 8,800円 (8,000円(税抜)) |
ー | ー |
※iOS、モバイルルータは修理対応のみのご提供となります
【サービスのご利用にあたって】
お申し込み方法
IIJmioのSIMカード又はeSIMをお申し込みの際に、モバイルオプションの一覧から「つながる端末保証」を選択してください。
※あとから「つながる端末保証」に加入することは出来ません。
お申し込み後、お客様ご自身で専用WEBページにて保証を適用したい端末のIMEI情報をご登録いただきます。
(登録方法はこちら)
(登録方法はこちら)
※IMEI情報のご登録がない場合は、保証をお受けすることが出来ませんので、必ず忘れずご登録をお願いします。
ご利用方法

トラブル時にお電話でご連絡
会員ページをご確認いただき、記載されている電話番号へご連絡ください。
※受付時間は10:00-18:00(年中無休・年末年始除く)です。
※修理受付センターご連絡先は、ご契約者様向けの会員専用ページから
ご参照いただけます。
ギガプランご利用中の方はこちら
従量制/ミニマムスタート/ライトスタート/ファミリーシェアプラン等ご利用の方はこちら
※修理受付センターご連絡先は、ご契約者様向けの会員専用ページから
ご参照いただけます。


故障端末を発送する際の注意事項
「スマホ用電子証明書搭載サービス」をご利用されている方への注意事項
スマホ用電子証明書搭載サービスの詳細はこちら(デジタル庁Webサイト)をご確認ください。



故障端末の発送
お客様がご用意可能な箱に故障端末本体と必ず修理同意書を
同梱して指定住所にご発送ください。
故障端末の確認が取れ次第、結果をご連絡させていただきます。
同梱して指定住所にご発送ください。
故障端末の確認が取れ次第、結果をご連絡させていただきます。

保証対象 | OS | 対応について |
---|---|---|
スマートフォン | Android | 故障端末の事象を確認した後に修理もしくは交換端末の提供となります。 |
Windows | ||
iOS | 故障端末の事象を確認した後に修理となります。 | |
モバイルルータ | 故障端末の事象を確認した後に修理となります。 |
つながる端末保証オプション ご注意事項
■サービスについて
■対象端末
■対象端末から除かれるもの