DS-Liteについて |
DS-Liteは、IPv6ネットワークを経由してIPv4通信を行うための通信規格です。IIJmioひかり IPoEオプションまたは mio FiberAccess/NFでDS-LiteによるIPv4接続をご利用いただく場合、インターネット(IPv6 IPoE)接続と同等の通信速度でIPv4通信をご利用いただけます。
□DS-LiteとはDS-Lite(Dual-Stack Lite)は、RFC6333で規定された通信規格で、本機能を利用することにより、IPv6のみの通信環境においてIPv4 over IPv6技術を利用し、IPv4での通信も可能となります。DS-Lite対応の通信機器をご用意いただければ、一台の機器でIPv6/IPv4双方の通信が可能となります。また、通信速度はIPv6ネットワークの通信速度に準じますので、ご利用回線によっては、IPv4 PPPoE接続での通信速度よりもより高速な通信をご利用いただけます。 □ネットワーク構成
DS-Liteでは、IPv6/IPv4の通信がともにIPv6ネットワークを経由して行われます。 □IPv4アドレスIPv4の通信はNATを利用して行われます。ご利用のパソコン端末にはプライベートIPアドレスが割り当たりますが、IPv4 over IPv6によってIPv6ネットワークを経由し、NATによってグローバルアドレスへ変換された上で通信は行われます。 □利用回線
※NTTの「フレッツ 光ライト」は2023年3月31日をもって新規ご契約受付停止、2025年3月31日にサービス提供終了されます。 詳しくはNTT東日本、 NTT西日本のホームページをご確認ください。 □通信速度
DS-LiteによるIPv4接続での通信速度は、インターネット(IPv6 IPoE)接続での通信速度と同等です。
本接続をご利用になる際は、DS-Liteに対応した通信機器をご用意の上、IIJmioひかり IPoEオプションまたはmio FiberAccess/NFをご契約いただく必要がございます。インターネット(IPv6 IPoE)接続が利用可能な環境で、通信機器にDS-Liteを利用する設定を行うことで、DS-LiteによるIPv4接続をご利用いただけます。 ※上記サービスをすでにご契約いただいている場合は、追加の手続きは必要ございません。サービス詳細情報をご参照の上、設定を行ってください。
メーカーごとのDS-Lite対応ルータ一覧は、こちらをご確認ください。 |
![]() |