お知らせ
当オプションは、2024年1月31日20:00をもって新規受付を終了しました。詳しくはこちら
なお、現在「クラウドバックアップ AOS Cloud」をご利用中のお客様はそのまま継続してご利用いただけます。
2021.4.1
ギガプランへプラン変更した時の注意事項


大容量の音楽、動画データもクラウドで無制限に管理
どんどん増えていく音楽や動画、写真のデータ。
容量無制限のクラウドバックアップで、何も気にせずスマホを利用できます。
自動バックアップによって、万が一の故障・紛失にも備えられます。
スマホの故障・紛失対策の
バックアップ最大3端末まで

不意にスマホが故障、スマホの紛失に遭ってしまったら、何よりもデータが心配。 自動バックアップ機能でスマホのデータを保管しておけば、故障や紛失時にも不安がありません。
容量無制限だから
気にせず使える

スマホと同じでストレージにも上限があると、どれかを削除しなければなりません。大切な思い出の写真や動画データを容量を気にせず保存できます。
Wi-Fi接続時のみの
設定も可能だから
通信量も気にならない

大切なデータがたくさんあるとバックアップの際の通信量も気になるところ。簡単設定でWi-Fi利用時のみのバックアップ設定が可能なため、通信量も気になりません。
ご利用料金・動作環境
●ご利用料金
サービス名 | 月額費用 |
---|---|
クラウドバックアップ AOS Cloud |
550円(500円(税抜)) ![]() |
- ※初期費用は0円になります。
- ※最初の1ライセンス分に関しては利用開始月を含む最大2ヵ月は月額利用料はかかりません。2ライセンス目以降は利用開始月から日割り計算を行わず、1ヵ月分請求をいたします。
また、解約月については、解約申し込み日にかかわらず月末解約となり、1ヵ月分請求させていただきます。 - ※利用開始月とはサービスが利用可能な状態となった日を含む月とします。ご利用がない月であっても、月額利用料のお支払いが必要です。
●動作環境
対応OS | AndroidOS5.0以降/iOS10.0以降 |
---|---|
端末の空き容量 | 10MB以上の空き容量 |
- ※バックアップしたデータをインターネット上でプレビューする場合、対応していないファイル形式があります。
- ※写真/画像、連絡先、書類のデータであっても、一部対応していないファイル形式があります。
- ※第三者の知的所有権またはその他の権利を侵害するデータのアップロードや格納、共有、表示、投稿、電子メール送信、その他禁止事項に抵触する行為があった場合、サービスの利用停止または当該アカウントを解除します。
- ※連絡先の情報のうち、フリガナやグループ名が正しく復元されない端末があります。
- ※画像/写真、ビデオ、音楽、および書類の世代管理は行いません。より新しいファイルがバックアップに上書きされます。
- ※復元する時は、画像/写真、ビデオ、音楽、および書類はバックアップする前と同じ場所に復元します。画面/着信音/システム設定、ブックマークと履歴は、バックアップ前と同じ端末でないと、復元先で必要とする場所と異なる場所に復元される可能性があります。
インストールアプリはこちら
Android端末でご利用のお客様は、AOSのサイトにてライセンスキー等の登録を行った後、Google Playからアプリをダウンロードしてください。 詳細はインストール手順をご確認ください。 アプリはこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aos.aosboxpro&hl=ja ※AOSのサイトにて、弊社から発行したライセンスキー等の情報を入力しない場合、バックアップできる容量が少なくなる可能性がありますので、必ずAOSのサイトへご登録をお願いいたします。 |
![]() |
---|---|
iOS端末でご利用のお客様は、AOSのサイトにてユーザー登録を行ったあと、Appストアからアプリをダウンロードしてください。 詳細はインストール手順をご確認ください。 アプリはこちら:https://itunes.apple.com/jp/app/aos-cloud/id1073427584?l=ja&ls=1&mt=8 ※AOSのサイトにて、弊社から発行したライセンスキー等の情報を入力しない場合、バックアップできる容量が少なくなる可能性がありますので、必ずAOSのサイトへご登録をお願いいたします。 |
![]() |
クラウドバックアップ AOS Cloud 利用規約
お問い合わせ先
●AOSデータサポートセンター
- AOSデータサポートセンター
(受付時間:10:30~12:00、13:00~17:00)
※土日・祝祭日を除く - 0570-064-764
【ご案内できる内容】
・アプリのインストールや利用方法
・製品に関する問題
●IIJサポートセンター
- https://www.iijmio.jp/contact.html
【ご案内できる内容】
・お申し込み方法
・解約方法
・ライセンスキーの確認
●注意事項
- ※上記は消費税を含む料金です。請求額に1円未満の端数が生じた際は切り捨てて請求します。
- ※お申し込み後のキャンセルはできません。
- ※本モバイルオプションのご利用にはIIJmioモバイルサービス・モバイルプラスサービス・eSIMサービスのご契約が必要です。当該サービスを解約すると本モバイルオプションも同時に解約となります。
- ※IIJmioモバイルサービス・モバイルプラスサービス・eSIMサービス1契約につき10ライセンスまで本モバイルオプションを申し込めます。
- ※1ライセンスごとに最大3端末まで利用可能です。
- ※本モバイルオプションの提供するサービスまたは利用の結果について、一切の保証を行いません。
- ※本モバイルオプションの利用に必要なアプリケーションは規定の利用方法に基づきご利用ください。
- ※本モバイルオプションの利用に必要なアプリケーションは指定された方法でダウンロードしてください。
- ※本モバイルオプションを解約すると保管しているクラウド上のデータは削除されますのでご注意ください。