みなさん、2021年あけましておめでとうございます!
2020年の年末は、リモートワークの影響で外に出る機会が少なく、クリスマスなど季節を感じることが少ないまま、年が明けてしまいました。みなさんは年末年始のおやすみ、いかがお過ごしでしたでしょうか?本年もどうぞよろしくお願いします。
今回のHappy mio lifeは、スマホなどの端末の動作確認担当である私、シゲより「iPhone 12シリーズにおけるIIJmioの動作確認結果」をご報告します。IIJmioが開催するトークイベント「IIJmio meeting」でも以前動作確認の内容で登壇したことがあるので、もしかしてお会いしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。改めてよろしくお願いいたします。
さて、昨年2020年10月と11月に発売されたiPhone 12シリーズは、初の5G対応・画面サイズ5.4インチのiPhone 12 miniがラインナップに追加されるなど、注目度が高かったかと思います。
IIJでは、毎年Appleより発売されるiPhoneの動作確認を実施しています。端末選びの判断基準の一つとなる「動作確認」とは何かをご紹介しつつ、iPhone 12シリーズの動作確認結果についてご報告できればと考えています。IIJmio会員様でiPhone 12シリーズへの機種変更を検討されている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。
動作確認って何しているの?iPhone12シリーズ発表~動作確認完了まで
そもそも「動作確認」とは何か
動作確認とは、文字通り「お客様が端末を利用した際、問題がないか確認をおこなう作業」となります。
作業の流れは「端末準備」から「お客様への周知」まで大きく4つあります。近年、「IIJmioでの取り扱い端末数の増加」「IIJmioのサービス・プランの拡大」「デュアルSIM端末の普及」などもあり、作業完了まで一週間ほどかけ実施しています。
各作業についてご紹介させていだきます。
IIJmioから発売した端末、SIMフリー版iPhone・iPad の一部。
きれいに整理して保管しています。
①端末準備
動作確認の対象となる端末は主に以下の3つになります。
・IIJmioから発売する端末
・iPhone・iPad 合計30台ほど※最新OSに対応したWi-Fi + Cellular モデル
・家電量販店で販売する端末
昨年IIJmioでは、新たに47台(毎月約4台)の端末の提供を開始しました。またiPhone・iPadについては、Appleより14回(毎月平均1.2回)のOSアップデートが配信されました。動作確認作業を実施する中であまり意識していなかったのですが、ほぼ毎日、何らかの作業がおこなわれている感じですね。
②確認作業
準備した端末の「SIMの種類」「OSの種類」「デバイスの種類」の組み合わせを網羅するため、全部で13種類の手順書を利用して確認しております。さらに手順書ごとの確認項目については「プリセットAPNはあるか」「テザリングは利用できるか」「みおふぉんダイアルで発信できるか 」など16項目あるものもあります。
手順書を使った作業ですが、社員または一部パートナーの方が地道に手作業でおこなっています(何かの機械にセットして確認作業が完了してくれる・・といったことはできません)。
③結果の確認
お客様に正確な情報をご報告するため、確認作業で得られた結果の最終的な確認は、全て弊社内で実施しています。
④周知
お客様への周知を「IIJmio公式Twitter」「動作確認済端末一覧」「てくろぐ」などでおこないます。
IIJmio公式Twitterアカウント。
いち早く情報をお伝えします。
動作確認端末一覧ページ。
過去発売されたスマホも掲載中。
IIJのエンジニアによる公式blog。
ライトな内容から技術的な内容まで幅広く取り扱っています。
iPhone 12シリーズ発表前から検討開始。動作確認結果発表までの流れ
iPhone 12シリーズの動作確認は以下の流れで実施しました。
日付 | 時間 | IIJの動き |
---|---|---|
~10月13日 | 各メディアの情報から動作確認のスケジュールを検討。 | |
10月14日 | 2:00 | Apple、iPhone 12・iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Max・iPhone 12 mini を発表。 |
7:21~ | IIJmio公式Twitter、IIJmio公式ページで動作確認予定であることをご報告。 | |
10月16日 | 21:00 | Apple、iPhone 12・iPhone 12 Pro予約開始。 |
IIJ端末担当者にて予約。 | ||
10月21日 | Apple、iOS 14.1をリリース。 | |
10月23日 | 8:00~ | Apple、iPhone 12・iPhone 12 Pro発売。 |
IIJ端末担当者がApple Storeで端末受取。社内に戻り動作確認開始。 | ||
14:07 | IIJmio公式Twitterなどで動作確認結果をご報告。 | |
10月29日 | 11:27 | iOS 14.1の動作確認完了。 IIJmio公式Twitterなどで動作確認結果をご報告。 |
11月6日 | 22:00 | Apple、iPhone 12 mini・iPhone 12 Pro Max予約開始。 |
IIJ端末担当者にて予約。 | ||
11月6日 | Apple、iOS 14.2をリリース。 | |
11月12日 | 14:41 | iOS 14.2の動作確認完了。 IIJmio公式Twitterなどで動作確認結果をご報告。 |
11月13日 | 8:00 | Apple、iPhone 12 mini・iPhone 12 Pro Max発売。 |
IIJ端末担当者がApple Storeで端末受取。社内に戻り動作確認開始。 | ||
11:32 | IIJmio公式Twitterで動作確認結果をご報告。 |
- ※表内、グレー網掛け箇所はAppleの動き
- ※新しいiPhoneの発売後、早いタイミングでバグ修正などを目的としたバージョンアップが配信されたことから、あわせて表に追加しております。
「ん?」と思われる時間の作業もあるかと思いますが、「端末を購入されるお客様は早くいつものSIMで通信したいと思っている」と考え、その思いに応えるため対応しています(もちろん、携わるIIJ端末担当の作業は調整しつつ・・・実はいち早く新商品に触れられることから、楽しんで作業を実施している部分もあります)。
今回のiPhone 12シリーズは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響から端末の発売時期を予想することが難しく、また、「初の5G対応」ということから「端末を手にするまでIIJを含むMVNOのネットワークで正常に動作するのかわからない」といった状況でした。そのため、例年以上にスタッフ間の情報共有が多くなされ、慎重に実施されました。
iPhone 12シリーズ IIJmio動作確認結果
iPhone 12シリーズにおけるIIJmioモバイルサービスの動作確認結果は以下となりました。
端末名 | IIJmio タイプDのSIM | IIJmioタイプAのSIM | IIJmio eSIM |
---|---|---|---|
iPhone 12 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
iPhone 12 Pro | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
iPhone 12 mini | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
iPhone Pro Max | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
- ※2020/12/25時点でSIMフリー版のiOS 14.3で動作確認を実施。キャリア版はiOS 14.1で動作確認を実施。
- ※上記の確認結果は、すべて弊社で独自に調査した結果であり、その内容を保証・サポートするものではありません。
タイプD・タイプAでは「音声通話とデータ通信」を、eSIMでは「データ通信」を問題なく利用することができました。ただし、動作確認作業の中でいくつか注意する点も確認できたためご報告します。
●(各サービス共通)新規に購入したiPhoneを初期設定(アクティベート)する際に「Wi-Fi接続」が必要
新規に購入したiPhoneを初期設定(アクティベート)する際に「Wi-Fi接続」が必要となります。アクティベーション画面では、「Wi-Fiを使用してみる」を選択してください。
●(タイプD・タイプA)データ通信を利用するためにはAPN構成プロファイルのインストールが必要
データ通信を利用するためには、APN構成プロファイルのインストールが必要となります。APN構成プロファイルのインストール手順については、こちらを参照ください。
5Gでの接続について、現在IIJmioサービスでは5Gでの接続をご提供していないため、4Gでの接続になります。5Gについては、提供方法を検討しております。今しばらくお待ちいただければと思います。
- ※2020年10月30日、IIJ法人向けMVNOモバイルデータ通信サービスが5Gに対応しました。
ここで動作確認作業は終わりじゃない!お客様の声をもとにした調査も!
先にご紹介させていただきました通り、IIJではAppleより配信される、セキュリティの脆弱性・バグ修正を含めたOSのアップデートの内容を基に都度動作確認を実施しています。
またその他にも、IIJサポートセンター、IIJmio公式Twitterなどでいただいたお客様の声をもとに現象の再現実験を実施し、再現できた現象については、状況を整理した上で解決策・回避策をご案内しております。
●IIJmio eSIMの音声通話対応はあるの?(2020年12月末時点の情報)
2020年12月末時点、音声通話に対応したeSIMを発行する機能はIIJにはなく、MNOからの提供を受ける必要がありますがその議論がこれからという状況です。今後、動きがあれば随時お知らせいたします。
●iPhoneでnanoSIMとeSIMを組み合わせて利用した際、通信が途切れる場合がある (2020年12月末時点の情報)
iPhoneでnanoSIMとeSIMを組み合わせて利用した際、データ通信が途切れる場合があるといったお問い合わせをいただいております。「iOS 14にアップデートしたiPhone」「nanoSIMとeSIMを組み合わせて利用」「電車等で移動しながら利用」などの情報をもとに再現実験を実施するも、再現するに至ったのか確証が持てない状況です。iOS 14についてはバグ修正を含めたアップデートが既に数回配信されています。
引き続きIIJでは問い合わせ内容からの再現実験を試みつつ、様子を見ている状況です。
最後に
「デュアルSIM対応」「eSIM対応」「5G対応」とデータ通信関連だけでも、端末は日々進化しております。そうした中、「動作確認作業は「お客様が利用した際、問題ないか確認をおこなう」ものとなります。
今後もお客様が安心してIIJmioモバイルサービスを利用できるよう動作確認をおこなっていきます。引き続きよろしくお願いいたします。
新春!スマホがおトクで機種変更におススメ!キャンペーン実施中!
ご愛顧キャンペーン(2021/2/3まで)
機種変更&2台持ち応援!
既にIIJmioの音声SIMをご利用中のお客様がキャンペーン対象端末をお申し込みの場合、最大5,000円分の選べるe-GIFTをプレゼントいたします。また、特別価格にてスマートフォン、タブレット等をお買い求めいただけます。
期間:2020/12/1-2021/2/3
詳細はこちら
Xperiaキャンペーン(2021/2/3まで)
人気端末が特別値下げ!さらにギフト券プレゼント!
キャンペーン期間中、対象端末を特別価格でお求めいただけます。
更に、既にIIJmioの音声SIMをご利用中のお客様がキャンペーン対象端末をお申し込みの場合、最大5,000円分の選べるe-GIFTをプレゼントいたします。
期間:2020/12/1-2021/2/3
詳細はこちら
SHARP新機種発売記念キャンペーン(2021/2/3まで)
新機種発売記念!ギフト券プレゼント!
キャンペーン期間中、新規で音声SIMと対象端末を同時にお申し込みのお客様、または既に音声SIMをご利用中で対象端末をお申し込みのお客様へ、最大5,000円分の選べるe-GIFTをプレゼントいたします。
期間:2020/11/27~2021/2/3
詳細はこちら
OPPO国内初eSIMスマホ発売記念キャンペーン(2021/1/31まで)
お試しeSIMから正式サービス移行で、ギフト券をさらに増額プレゼント!
キャンペーン期間中、新規で音声SIMと対象端末を同時にお申し込みのお客様、または既に音声SIMをご利用中で対象端末をお申し込みのお客様へ「選べるe-GIFT」をプレゼントいたします。
また、OPPO所定サイトで配布されたお試しeSIMサービスをご利用いただき、さらに正式サービスへ移行された方へ、さらに「選べるe-GIFT」を追加でプレゼントいたします。
期間:2020/11/20~2021/1/31
詳細はこちら
始めるなら今!冬の乗り換えキャンペーン(2021/2/3まで)
3GB音声SIMが月々500円~使える!
キャンペーン期間中のお申し込みで、プランの月額料金を6ヵ月間400円割り引きます。
音声通話機能付きSIMをお申し込みの場合は、6ヵ月間700円割り引きが増額します。さらに、通常3,000円の初期費用を1円でお申し込みいただけます。
期間:2020/12/1-2021/2/3
詳細はこちら
初期1円!eSIMお試しキャンペーン(2021/1/12まで)
話題のeSIMを試してみよう!
期間中に「データプラン ゼロ(eSIM)」または「eSIMプラン(ベータ版)ライトスタートプラン」をお申し込みのお客様へ、初期費用を1円に割引いたします。
期間:2020/9/10-2021/1/12
詳細はこちら
冬のIIJmioひかりスタートキャンペーン(2021/3/2まで)
光回線が月額380円から6ヵ月間使える!
キャンペーン期間中にIIJmioひかりをお申し込みいただくと、6ヵ月間 月額380円から光回線インターネットが使える!
期間:2020/12/1-2021/3/2
詳細はこちら