- ※タイプA(auの4G LTE回線)のみ選択できるプランとなります。
- ※2022年6月1日より、従量制プランからギガプランへのプラン変更を受付開始しました。
使いすぎ防止機能で安心!

毎月のデータ量の上限を設定できます。
使いすぎ防止にも安心です。
上限値変更も即日反映!

上限を超えそうな時も、会員ページから
すぐに設定の変更ができます。
※即時変更の場合、上限値を下げることはできません。
データシェアでおトクに!

3枚までSIMカードをご利用できます。
従量制プラン内でデータシェアもでき、家族や複数の端末で
使用される方にもおすすめです。
※タイプAのみ
-
お申し込み前に
あなたの端末が使えるかチェック!
従量制プランご利用には、タイプA対応端末が必要です。
詳細はこちら大手携帯電話会社で購入された端末をご利用される場合は端末のSIMロック解除が必要になります。
[docomo] SIMロック解除方法
[au] SIMロック解除方法
[SoftBank] SIMロック解除方法
-
SIM到着後
設定・ご利用開始お申し込み内容に不備がない場合、最短3~4日程度でお届けします。
利用前に接続のための設定を行ってください。
接続設定については こちら
通話定額もセットで申し込めば、
さらにおトク!
従量制プランもまとめておトク!


- 同一ご契約ID(mioID)にて、IIJmioひかりとIIJmioのSIMサービス(IIJmioモバイルサービス・IIJmioモバイルプラスサービス) の両サービスをご契約いただく必要があります。
- IIJmioひかり1回線に対して660円割引です。IIJmio SIMサービスを複数契約していても1回線に対する割引額は加算されません。IIJmioひかりを2回線以上契約している場合、SIMサービスの契約数に応じてIIJmioひかり回線から660円ずつ割引が行われます。
(例: IIJmioひかりを 3契約利用 + IIJmioモバイルサービス を2契約利用→IIJmioひかり2契約分がmio割対象(660円×2 割引))
よくあるご質問
※記載されている商品名、会社名等は各会社の商号、商標または登録商標です。本文中ではTM、(R)マークは表記しておりません。
※Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPad、iPad Pro、AppleCare、AppleCare+は米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。