迷惑メール送信への対策について(メール送信数制御)

IIJでは、迷惑メール対策として、IIJのメールサーバを経由せずIIJの接続から直接メールを送信する行為を規制する「Outbound Port25 Blocking」を実施しております。


この度新たに、弊社メールサーバを経由するメールの送信について、メール送信数の制御を導入いたします。

目的

IIJmioセーフティメールサービスにおいて、IIJメールサーバを経由し、迷惑メールやウイルス感染等によるメールが大量に送信されるケースへの対策

制御内容の詳細

  • メールアカウント1つにつき、1日あたりのメール送信数を1,000通に制限します。
  • 短時間に大量のメールを送信した場合は、メールの送信効率を下げる制御を一定時間行います。
  • 海外から送信された場合は、より厳しい制御を実施する場合がございます。詳細はこちらをご確認ください。

施行日

2007年1月18日(木)

備考

  • メール送信数制御において、お客様側でご対応いただくことはございません。
  • メール受信数は、これまでと同様に無制限です。
メール送信数制御に関するQ&A
セーフティメール概要
迷惑メール送信への対策について(海外からのメール送信数制御の厳格化)