第60回【保存版】おうちのネット「IIJmioひかり」乗り換え方法解説!
みなさん、こんにちは。7月に一気に夏真っ盛りの気温になりましたね。暑い~と思う反面、夏らしい陽気に気持ちも上がってきますね!皆さまは何か夏らしい予定は立てられましたか?地域によっては数年ぶりの花火大会も開かれるそうで、少しずつですが季節の催しが戻ってきて嬉しい限りです。
さて、今回のHappy mio lifeはおうちのインターネット「IIJmioひかり」への他社からの乗り換え手順を中心に、皆様が気になる部分をご説明いたします!サービスをおススメする立場の人間が言うのもなんですが・・・正直、家のネットの変更はよくわからないし面倒くさそう、ちょっと調べてみたけれども単語から分かりづらい印象がありますよね。私はそう思っていました・・・(笑)実際は全体の大まかな流れを抑えるだけでスムーズにお申し込みしやすくなるので、ぜひ本ブログを参考にしていただければと思います。
- ● IIJmioひかりって?キャンペーンで今なら月額が500円~&キャッシュバックも!
- ● 【保存版】IIJmioひかりへの乗り換え攻略!
- 1. 乗り換え方法は3つ「事業者変更」「転用」「新規」。自宅のネット回線はどれにあてはまる?
- 2. 乗り換えの流れや準備することを見てみよう
- 2-1. 事業者変更・転用の場合
- 2-2. 新規の場合
- 3. よくあるご質問 ‐FAQ‐
- ● その他のキャンペーンのご案内
IIJmioひかりって?キャンペーンで今なら月額が500円~&キャッシュバックも!
IIJmioのSIMをご利用中の皆様は、一度ご覧になったことがあるかもしれません。「IIJmioひかり」はIIJmioがお届けするおうちのインターネットサービスで、特にSIMとひかりのセットのご利用で毎月660円(税込)割引(mio割(ミオワリ、と言います))と、IIJmioのSIMご契約中の皆様が一番お得にご利用いただくことができます。その他にも安定した高速通信、最低利用期間の2年以降は自動更新や違約金が無いなど気軽に始めやすい点でもご利用いただく方が増えてきております。
【2大キャンペーン中】月額500円~(税込)×6ヵ月間!さらにキャッシュバック最大28,300円!!
始めやすいIIJmioひかりですが、ぜひ皆様にお試しいただきたく2大キャンペーンを実施しています。


1つめは、月額料金の大幅割引です。マンションにお住まいの方なら月額500円(しかも税込で!)とワンコイン、戸建て住宅にお住まいの方も月額1,600円(税込)で6ヵ月間ご利用いただけます!例えば、現在マンションにお住まいで毎月のインターネット料金が約4,000円の方の場合、IIJmioひかりに乗り換えると月額500円となるので、その差額は月に約3,500円。本キャンペーン適用期間は6ヵ月間なので半年で約21,000円もの節約になり、想像以上に家計が助かりそうです。
2つめは、お申し込み者様全員に、15,000円のキャッシュバック特典が付きます!さらに他社光コラボからお乗り換え(事業者変更)の場合は13,300円アップの28,300円!!実はIIJmioひかりでキャッシュバックを行うのは稀で、しかもかなり嬉しい金額でのキャッシュバックとなるとさらに珍しい、本当に本当に今回を逃すのはもったいないと個人的には思っています。もし乗り換え検討されている場合は、本当におススメです!
そうそう、これもぜひお伝えさせてください。
上記でキャンペーンのお話しをさせていただきましたが、皆さん正直なところ「と、いっても大体キャンペーンって適用中だけが安くて、結局その後は高くなるんでしょ?」とお思いではありませんか?正直私もこの仕事に携わっていなければそう思っていました・・が、IIJmioひかりはそんなことはありません!実はIIJmioひかりはSIMとセットでご利用いただいている限り、毎月660円の割引が継続されるので期間限定キャンペーン適用“終了後“もかなりお得な月額料金でご提供させていただいています。ぜひ他社様のキャンペーン”終了後”の金額とも比較をしてみてください、お得さでは結構負けてはいないはず・・!><(他社様と比較する際は、税抜き・税込金額表記にご注意ください。IIJmioは全て税込金額を大きく出しています)しかも前述の通り、IIJmioひかりは最低利用期間(2年)を過ぎれば自動更新も違約金などは無いので、長く使っていただいた場合でもその気軽さや便利さ、お得さを実感いただけると思います。
IIJmioひかり月額料金例(mio割適用時)

IIJmioひかり開通月の 翌月~6ヵ月目 |
7ヵ月目以降~ | |
![]()
集合住宅に
お住まいの方 |
3,696円(税込)
500円(税込)
|
3,696円(税込) |
![]()
戸建て住宅に
お住まいの方 |
4,796円(税込)
1,600円(税込)
|
4,796円(税込) |

【保存版】IIJmioひかりへの乗り換え攻略!
さて、ここからが本ブログのメインとなります。ちょっと難しい印象があるおうちのインターネット乗り換えですが、全体の流れをさらっと押さえればあとは難しくありません!また、乗り換え完了までに時間がかかるイメージもあるかもしれませんが、実は最短約2週間※1で利用開始できたりするのです!
では、さっそくですが流れを一緒に見ていきましょう。
※1 お乗り換え内容、繁忙期等によってお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
※
お乗り換えにあたって、現在のインターネット回線のご契約内容によって、乗り換え前の事業者の工事費残額の一括請求・違約金などが発生する場合があります。事前にご契約内容等確認いただくことをお勧めしております。
1. 乗り換え方法は3つ「事業者変更」「転用」「新規」。自宅のネット回線はどれに当てはまる?
自宅のインターネットの乗り換えを調べている時に一番初めにつまずくところ、そうそれはタイトルの通り、「え、乗り換えの方法って、事業者変更、転用、新規、3種類あるの?自分の家はどれに当てはまるの?」「家のネットって、解約して新規契約の一択じゃないの?」です。一瞬途方にくれますよね・・何、3種類って・・・と。
ということで、「このネット回線使っている場合はコレに当てはまる!」の例をまとめてみました。
事業者変更
としてお申し込み可能な回線例
|
転用
としてお申し込み可能な回線例
|
新規
としてお申し込みが必要な回線例
|
---|---|---|
• 楽天ひかり • SoftBank光 • ドコモ光 • OCN光 • GMO光アクセス • BIGLOBE光 • @nifty光 • excite光 など、光コラボレーション(光コラボ)※の回線。 |
• フレッツ光とBIGLOBE • フレッツ光とぷらら など、NTTのフレッツ光とプロバイダ(インターネット接続事業者)を別々に契約している回線。 |
• NURO光 • auひかり • コミュファ光 • eo光 • 各社ケーブルテレビの回線 • ADSL回線 など、光コラボレーションやNTTのフレッツ光以外のインターネット回線。 |
もし、ご自宅のインターネットの契約が不明な場合は、契約書や請求書、銀行通帳の引き落とし履歴※やクレジットカードのご利用明細※などを確認してみてください。また、アパート・マンションなどにお住まいの方は管理会社やオーナーに確認してみてください。契約している会社やご契約内容が分かるかもしれません。
2. 乗り換えの流れや準備することを見てみよう
■ 2-1. 「事業者変更」「転用」の場合
事業者変更や転用の場合、多くの場合は新たにフレッツ光回線を敷く工事が不要なためIIJmioひかりお申し込み完了から最短2週間※でIIJmioひかりをご利用開始いただけます。まずはざっくりと流れを見てみましょう。
※ お乗り換え内容、工事の要否、繁忙期等によってお時間をいただく場合が御座います。ご了承ください。
※「転用」も大きな流れは同様になります。
数日前
当日
希望された日
流れとしては大きく4ステップと実は案外少ないのです。1つ1つのステップも簡単にできますので、以下で「事業者変更」を例としてもう少し詳細を見ていければと思います。 「転用」の方も大きな流れは同様になります。文中に補足も記載していますので、あわせてご確認いただければ幸いです。
「事業者変更承諾番号」といきなり聞きなれない言葉が出てきましたが、これは光コラボから光コラボ(IIJmioひかりも光コラボです)に乗り換える際に必要な番号です。イメージでいうと、IIJmioの音声SIMにお乗り換えされた方は利用された「MNP予約番号」と似ているかもしれません。
その「事業者変更承諾番号」をIIJmioひかりお申し込みの前に、現在ご利用中のインターネット事業者から取得してください(例:Rakuten光の場合、ドコモ光の場合)。取得方法は事業者によって異なりますので、Google検索などで「〇〇光 事業者変更」などで検索いただければと思います。なお、事業者変更承諾番号の有効期限は発行日含め15日間です。
※「転用」の方は「転用承諾番号」の取得が必要になります。NTT東日本でフレッツ光をご契約の方はこちらから、NTT西日本でフレッツ光をご契約の方はこちらからお手続きください。「転用承諾番号」の発行も無料で、また、有効期限も発行日を含め15日間となっています。
申し込み画面では、現在のインターネット契約状況や、事前準備した「事業者変更承諾番号」などの記載、IPoE(アイピーオーイー)オプションを申し込むか等を選択してください。なお、「コンサルティング希望日」という項目がありますが、こちらは「電話にて回線切り替え日を決める日(調整・確認のみ)」となります。回線切り替え工事の実施日ではありませんので、ご注意ください。
※本オプションはベストエフォート型サービスであり、サービスの品質、及び速度を保証するものではございません。
もしお持ちでない場合は、ご購入をお願いしております。家電量販店はもちろん、IIJmioでも3つの対応機種(Aterm WG2600HS2、Aterm WG1200HS4、HUAWEI WiFi AX3 デュアルコア)を販売しております。

希望された日

※2 業者変更・転用において多くの場合は回線の切換工事のみとなりますが、もし別途工事が必要と判明した場合は電話の際に案内いたします。その際に工事の日程の決定と、費用の案内をさせていただきます。(電話当日に工事を行うことはできません。ご了承ください。)

■ 2-2. 新規の場合
新規の場合、新たに「フレッツ光」の回線をご自宅に引き込むための工事が必要となります。そのため、IIJmioひかりお申し込み完了から約1ヵ月後※にご利用開始となります。また工事には工事費が発生いたします。ご了承ください。
まずは流れを見てみましょう。
当日
希望された日
まず最初の申し込み画面では、現在の住居情報、IPoE(アイピーオーイー)オプションを申し込むか等を選択します。なお、「コンサルティング希望日」という項目がありますが、こちらは「電話にて工事日を決める日(調整・確認のみ)」となります。工事を実施する日ではありませんので、ご注意ください。
※本オプションはベストエフォート型サービスであり、サービスの品質、及び速度を保証するものではございません。
もしお持ちでない場合は、ご購入をお願いしております。家電量販店はもちろん、IIJmioでも3つの対応機種(Aterm WG2600HS2、Aterm WG1200HS4、HUAWEI WiFi AX3 デュアルコア)を販売しております。

希望された日

また、別途現在ご利用中の回線事業者に解約のお申し込みをお願いいたします。
※ 工事は日程のみ指定可能となり、時間を指定することはできません。
※ お客さま宅の設備状況(配管のつまり、建物の階数など)などによっては、工事日が大幅に変更となる場合がございます。
※ もし工事にお客様の立ち合いが必要となる場合は、本お電話にてご案内させていただきます。

工事完了後、IIJmioひかりで利用する機器に初期設定(PDF)を行っていただくと、IIJmio ひかりを利用いただけるようになります!
なお、IIJmioひかりで利用する機器は、工事日に工事担当者が直接お持ちするか、もしくは工事前日までにNTT東西から郵送にてご契約者様住所にお送りさせていただきます。また、IIJmioで無線LAN ルータをレンタルした場合、無線LANカードもご契約者様住所に郵送にてお送りさせていただきます。
3. よくあるご質問 ‐FAQ‐
IIJmioひかりご検討に際して、「あれ、こんな申し込み方法できるの?」「これってどうなの?」などあるかと思います。多くはIIJmioひかりのよくあるご質問にて回答させていただいていますが、下記にいくつかご紹介させていただきます。



※ ご実家のインターネットのご契約名義がIIJmioのご契約者様(Aさん)と異なる場合、IIJmioひかりお乗り換え前にIIJmioのご契約者様(Aさん)の名義に変更が必要な場合があります。
その他、お申し込みに関するFAQ、IIJmioひかりご利用開始後の「あれ、IPoEオプション利用中になってない??」などのご質問への回答なども IIJmioひかりのよくあるご質問にて回答しておりますので、ご不明点ありましたらぜひ一度ご覧ください。
IIJmioひかりへのお乗り換え方法いかがでしたでしょうか。少しでも「難しい、よくわからない」などのイメージが軽くなっていれば幸いです。まだまだ「我が家の場合はどうなの?」などあるかとは思いますが、その場合IIJmioのチャットなどでもぜひお問い合わせください。 最後、繰り返しとなってしまいますが、本当に本当にお得なタイミングとなります。もし少しでも気になられた方は、ぜひご検討いただければ幸いです。
その他のキャンペーンのご案内
IIJmioでは今月もお得なキャンペーンも実施中です。IIJmio会員様限定、端末がお得に買えるご愛顧感謝キャンペーンも実施中!また、もし新たにIIJmioをご契約される方が近くにいらっしゃいましたら、様々な新規キャンペーンも実施しておりますので、ぜひご紹介いただけますと幸いです。今よりお得なHappy mio Lifeを実現するなら今がチャンス!ぜひこの機会をお見逃しなく。
■IIJmio会員様へおススメキャンペーン
ギガプラン eSIM 初期費用割引(2022/7/31まで)


万が一の時のサブ回線にもおススメ!
新規でギガプラン eSIMをお申し込みの場合、初期費用3,300円を550円に割引します。
詳細はこちら
ご愛顧感謝キャンペーン(2022/7/31まで)


既にIIJmioをご利用中の方が、キャンペーン期間中に対象機種をご購入いただくと、選べるe-GIFTをプレゼントします。
詳細はこちら
Reno7 A発売記念キャンペーン(2022/8/31まで)


既にIIJmioをご利用中の方が、キャンペーン期間中にReno7 Aをご購入いただくと、7,000円分の選べるe-GIFTをプレゼントいたします。
詳細はこちら
夏のお得なトリプルキャンペーン -通話定額オプション割引 -(2022/7/31まで)


キガプランにて通話定額オプションをお申し込みいただくと、オプション月額利用料を6ヵ月間410円割引いたします。
詳細はこちら
ADSL→IIJmioひかり 乗り換えキャンペーン(2022/9/15まで)


キャンペーン期間中にADSL回線からIIJmioひかりにお乗り換えいただくと、工事費用が最大19,800円割引となります。
詳細はこちら
ローソン限定 IIJmioクーポンカード/デジタル データ量20%増量キャンペーン(2022/7/31)


ローソンクーポンカード&クーポンカード/セレクタブル&クーポンカード/デジタル増量キャンペーン!キャンペーン期間中に、購入されたクーポンカードの高速データ通信量20%増量します!
詳細はこちら
Hulu 1ヵ月間無料トライアル(終了日未定)


IIJmioウェブサイトからHuluをお申込みいただくと、通常2週間のところ1ヵ月間の無料トライアルをご利用いただけます。
詳細はこちら
bitlock MINI年額プラン1,000円割引(2022/7/31)


bitlock MINIは、サポート充実なので初めてスマートロック利用する方でも安心!今ならクーポンコードを利用して購入(年額プラン)すると、1,000円割引!
詳細はこちら
その他、新規でのご契約キャンペーン等は、IIJmio おトク&キャンペーン情報をご覧ください。