以前から格安SIMに興味を持ち、上のお子さんのスマホは3年前から格安SIMであるという矢原さん。自身もIIJmioに乗り換え、家族割やかけ放題でなくなったにもかかわらず、月6000円近い節約になりました。
矢原さん(仮名)
- 年齢
- 40歳
- 職業
- 専業主婦
- 家族構成
- 夫と子ども2人
- 自宅のネット環境
- 光回線
- 利用プラン
- みおふぉんミニマム
スタートプラン(3GB)
乗り換え前の使い方
-
- 通話
- 月に30分以内
通話はほとんどしません。たまに実家のお母さんと話す程度で、月30分くらいです。
-
- データ通信
- 月に2GB程度
今まではキャリアで2GBを契約。今は1GB増えたので、低速になることはほぼありません。
矢原さんの乗り換えの“キッカケ”



「頻繁に通話をする人じゃないと、キャリアのかけ放題は高過ぎます」(矢原さん)と話すとおり、矢原さんにとって、キャリアのかけ放題プランは使い切れるものではなかったよう。現在は「みおふぉんダイアル」で通話料は半額になるので、毎月の通話量が少なくてもお得感があるそうです。

-
通話プラン
かけ放題
従量プラン
活用し切れなかったかけ放題
から自分に合った従量制に「以前は家にいるときも無理にスマホから電話をかけていました」(矢原さん)。かけ放題から従量制になりムダを解消!
-
データ通信
2GB
3GB
月額を6000円近く
節約しながら容量アップ!自宅ではWi-Fiを利用するため、キャリア時代ももっとも低容量の2GBを契約していたとか。現在は1GBアップの3GBを契約。
-
端末
Xperia A2 SO-04F
Xperia A2 SO-04F
キャリア時代のお気に入り
スマホを修理しながら利用キャリア時代のXperiaを利用。乗り換え前に修理したそうですが「ドコモ端末なのでそのまま使えています」(矢原さん)。
-
電話番号
「090」で始まる番号
以前と同じ電話番号
MNPを利用したから
番号変更もナシ!MNPを利用したため、キャリア時代の電話番号を引き続き利用。番号変更の連絡をせずIIJmioに乗り換えられたそうです。
子どもに持たせることも検討しているので
フィルタリングができるかは気になりました
下のお子さんには「IIJmioを契約しようかと思って」と話す矢原さん。上のお子さんが持つ格安SIMには充実したフィルタリングサービスがついているそうですが、「IIJmioはどうなんだろう、と不安でした」とのこと。しかし、IIJmioにも「i-フィルター」があると知り安心。「初期費用もかからず、最大2カ月分の月額も無料なので、事前に使い勝手を試せるのも嬉しかったです」(矢原さん)。

2年縛り終了後、契約解除料が発生しない2ヵ月の間にキャリアでMNPをしてビックカメラへ。即日、スムーズに契約を済ますことができたそうです。矢原さんは自分で事前にいろいろと調べていたそうですが、「格安SIMをまったく知らない状態でも店頭で聞ける環境は利用者に優しいと感じます」(矢原さん)。なお、端末は過去にキャリアショップで修理したもの。


after
-
データ通信費=基本料という
システムがわかりやすい!基本料=データ料に加え、話した分だけ通話料が上乗せされるシンプルな料金システムも矢原さんのお気に入り。ネット接続料やサポート追加料などややこしい付加料金がなくわかりやすいんです。
-
余ったデータ量は繰り
越せるから安心です以前の契約データ量が2GBであり、また自宅ではWi-Fiを使っている矢原さんは、現在の契約容量3GBは余ってしまうことも。でも、IIJmioなら余った分を翌月に繰り越せるためムダがないそう。
回線はキャリアと変わらない! お気に入りの
キャリア端末もそのまま使えます!

「はじめてのスマホでずっと気に入って使ってます」(矢原さん)と話すXperia A2 SO-04F。修理しながら使い続けるほどの愛用スマホですが、ドコモ端末なのでSIMロックを解除することなく使えたことも大助かり。端末を買い直す手間も費用も節約できました。
SIMロック解除の手間がありませんでした
SIMロック解除をキャリアショップで行うと事務手数料として3000円ほどかかります。手間も解除料も節約できるのは嬉しいポイント。
- ドコモ端末ならロック解除不要で使える!
契約後の「困った」は
こうやって解決しました!
-
20年近くキャリアだったので
余ったポイントがもったいない乗り換え前の端末購入や
家族との共有でムダなく使えた!20年近くドコモユーザーであったという矢原さんは、ポイントも大量に貯まっていました。でも、端末補償がきかない分に割り当てたり、引き続きドコモと契約しているご主人に共有したりすることで乗り換え時、ポイントがムダになりませんでした。
-
キャリア時代の家族割が
使えず割引内容が薄くなった「みおふぉんダイアル」で通話料が半額に、お得感アップ!
家族割などをはじめ、キャリアの割り引きサービスは手厚いですよね。矢原さんもIIJmioにして家族割を手放すことに不安がありましたが、その割引額を含めてもIIJmioの月額の方が安いうえに、「みおふぉんダイアル」を使うことで通話料は半額に。お得感はアップしたと話してくれました。
-
キャリアのような実店舗が
ないのは不便かも・・・不明点はビックカメラで
質問してから手続きできる!矢原さんのまわりでも興味はあるけど、どんなものかわからず契約しにくい・・・という友人がいるといいます。しかし、IIJmioならビックカメラなどの店頭で疑問点を解消。納得したうえで契約できるので安心! 友人にもおすすめしやすいとのことでした。
※こちらの記事内容は、IIJmioを利用されているお客様へのヒアリングを元に記載している内容です。料金やサービスなどは、ご利用内容によって変動します。他通信事業者の料金やサービスについては、各キャリアへお問い合わせください。